通勤着は2~3パターンでいける。

ここ数年、服をあまり買っていない。
今の会社は制服があるし、今ある服を着回ししている。

最近はオシャレな服よりも、機能性(涼しい・暖かい)&来ていて楽な服を選ぶ様になった。

通勤の時だって誰も私の服を気にしていない。
私も他人が一週間に2~3回同じ服を着ていようが気にならない。
「オシャレと思われたい」「同じ服着てると思われたくない」と言う見栄はなくなった。

大体同じ形の色違いor似た形の服が多い。
同じ様な服ならば、朝服選びに迷う事はない。
オシャレとは言えないだろうけど(ダサい寄りかも)楽だ。

穴が開いている・何日も洗ってない等の服は来ていない。最低限の清潔感だけ気をつけている。

通勤着を2~3パターンで決めておく事で、朝何を着ていこうか迷う事はない。
決まった服を着るだけなので、朝の時間を他に使える。

決まった服を着回しているから、沢山の服を持つ必要がない。クローゼットのスペースも少しで済む。

劣化して来た服は廃棄して、新しい服を買う。必要以上に持たない様にしている。
沢山あると管理しきれないし、ごみ屋敷だった前住所みたいにしたくない。

通勤着だけじゃなくて、普段の外出着も数パターンしかない。通勤着とあまり変わらない。
オシャレよりも機能性(暖かい・涼しい等)と楽ちんさ重視になってしまった。

今よりも若い頃は人の目を気にしていたが、現在は開き直ってしまった。
人間関係も変化し、前からの友人は疎遠になってしまったから、付き合いもない。他人に良く見られたい願望もなくなった。

自分が本当に必要だと思う服だけで過ごしていきたい。

いいなと思ったら応援しよう!