
⑤くつをそろえると、何かいいことあるのか?
今回は、スピリチュアル本でおすすめされた「くつをそろえる」を続けてどうかという話です。
しつけがちゃんとしてる方なら普通だと思いますが、私はなかなか自分の家ではやりません😅
荷物持ってたりするし…(言い訳
まあ、旦那もそんな感じだし、何人家族?ってくらい、くつは出ていました。
さて、そこからくつをそろえる習慣にチャレンジしてどうなるか…。
👠達成感があります。
👠適正な数しかくつが出なくなりました。
👠出かける時の自分の気分が良い。
って感じです。
気休めかい!って気もしなくないですが、私の人格的な変化としては、
👠旦那にもくつをそろえることを強制…しない自分がいる
ことに驚きです。
前の自分は、大体良いことあると他人に強制してたんですよね。
良いことはみんなでやろうよ!なんでやらないの?みたいな、善意の押し付け。
今は、色々経験して、自分が体験したいと望み、そこから学んだことしかためにならないんだー…という結論になったので、他人にそういうことを話さなくなりました。
それが上とか下ということにはならないとも。
いやあ、前の自分、ホントうざいですね(笑)。
そういう自分の変化がわかるのは楽しいです。
やっぱり基礎大事だな。
追記:あれから、旦那が靴をしまうよう、そろえるようになりました。「今まで気になってた」そうなんですが、じゃあ率先してやればいいのでは…?ゴニョゴニョ…。