
⑧ありがとう25000回を達成して、感謝の気持ちを取り戻した話。
これまでのあらすじ。
感謝の心、幸せを感じる心を失っていたぽいろは、ありがとう25000回にチャレンジしました。
そして、いよいよ25000回達成…!
ウワサでは、バスタオルがぐちょぐちょになるくらい泣いた方もいたようですが、私は泣かなかったです。
なぜなら、平素から泣いてるから!🤣
ここまでの1年の道程で、10年分は軽く泣いてますから🤣
でも、やっぱり25000回は違いました…。
感謝の気持ちとはこれか…とわかりました。
実は、慈悲の瞑想にチャレンジしたこともあったんですが、全くピンとこず、自分の冷たさにガッカリしてたんですね。
いくらなんでもヒトとして、どうなんだと。
何かをしてもらってありがとうとか、応援してくれてありがとうとか、あるんですけど、何かもっと違う感謝の気持ちの状態があるような気がしてならなかったのです。
そして、ありがとうを唱え続けて、気がつきました。
この「ありがとうは、自分に対するありがとうなんだ」と。
今まで、生まれて来て辛かったとか、がんばっていきることに疲れたとか言って、自分に本当のありがとうを言ったことはありませんでした。
自分の奥底にいるもう1人の自分に、ありがとうと言い始めると、「ようやくわかりましたか」的な返事が来たような気がしました(笑)。
このような人生を、誰よりもずっと私を見守ってきた自分。
ギリギリのところで生きることにしがみつく力をくれた自分。
何度辛い思いをしても、自分に向き合ってきた自分。
もう1人の自分がずっと支えてくれたのに、そんなことに全然気づかなかった。
ごめんなさい、ありがとう。
そうなってからは、周りの人、ものへの感謝の気持ちが持てるようになりました。
ごはんがおいしい、空がきれい、草花も生きてる。
そういうことを感じれるようになりました。
生きてるだけで、いいんだ。
それだけで、すごいんだ。
そう思えたら、楽しいと感じる場面も増えていきました。