![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109861474/rectangle_large_type_2_6a30d24f9be0eccb8a9fb54660391266.jpeg?width=1200)
スマホの無駄な広告を完全に排除する方法
この記事では、スマホでネットを閲覧する際に毎度の如く現れる広告を消す裏技をまとめていきます。
鬱陶しい広告を見ずに快適にネットサーフィンできるようになるので、この機会にぜひ設定をしていきましょう。
ネット広告を消す方法
結論から言うと、広告をブロックしてくれるアプリを導入することでネット広告を排除することができます。
広告ブロックアプリ(iPhone版)
AdGuard
「AdGuard」というアプリを推奨します。
無料でインストールできて、Safariにおけるネット閲覧で広告をブロックしてくれます。
動画広告等もブロックしてくれるのでありがたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1688366450824-H99uuTmbwv.jpg?width=1200)
ダウンロードページ
設定方法
設定→Safari→拡張機能にて
以下のように全項目が緑になっていればOK
もしグレーになっていれば、タップすれば以下のように緑になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1688367142449-BtzUKpVHF0.jpg?width=1200)
Brave
Braveというアプリも推奨します。
こちらは広告ブロックアプリというより、広告を完全に排除したブラウザという感じです。なので、このBraveで開いたページは全て広告が排除されます。
もちろんですが、YouTubeを見る際も広告は一切流れてきません。個人的に、普段はSafariを使い、YouTubeを見る際だけはこのBraveのブラウザで開くという感じで使っています。
ダウンロードページ
このアプリは特に設定しなくても、アプリ内で広告がブロックされるので、特に設定をいじる必要はありません。
広告ブロックアプリ(Android版)
Androidでは基本的に先述したBraveのみで良いかと思います。
個人的にiPhoneをメインに使っていてAndroidは動画を見る専用みたいな使い方しているのであまり詳しくないのもありますが←
YouTubeプレミアムに課金せずとも、広告なしでYouTubeを見れるのでこれは本当にありがたいアプリですし、絶対に入れておいて損はないと思います。
Braveの便利な機能
Braveの便利な機能を簡単に紹介しておきます。
広告ブロック機能
バックグラウンド再生可能
プレイリスト作成可能(オフライン再生可能)
広告ブロック機能
広告ブロック機能は前述した通りです。ネットサーフィンする際にも、YouTube閲覧時にも広告を全てブロックしてくれます。
バックグラウンド再生可能
これは、braveブラウザでYouTubeを開き曲を流しながら、それ以外の操作も可能といった機能です。本来であればブラウザの画面を閉じて違う操作をすると曲が止まってしまいますが、braveを使うとそのようなことがなくなります。
同時にいろんなことができるので、かなりこれは便利だなと思います。また、YouTubeを流しながら画面を閉じても曲を流し続けることができるのでこれも最高です。
プレイリスト作成可能
この機能は現状iPhonedでしか使えませんが、YouTubeで好きな曲や動画をプレイリストとしてダウンロードすることができます。
そしてその曲や動画をオフラインで再生することができます。よって、毎回通信量がかかるといったことがなくなります。
ただしこれは現状1つの動画しかダウンロードできないので、僕は車でBluetoothを使って曲を流す時などに使っています(好きな歌手のミックス動画など)
まとめ
広告ブロックアプリを入れてない人は絶対入れよう
金かけずともYouTubeの広告は0にできる
広告で利益を得ているブロガーなどはこれを広めたくない←
最後まで読んでいただきありがとうございます。
スキ!!や各種SNSで拡散していただけると励みになります!