
NUROモバイルがアツすぎる!今すぐ乗り換えよう!
この記事ではnuroモバイルへ今すぐにでも乗り換えなきゃアホということについて分かりやすく説明していきます。かなりえぐいキャンペーンをやっているので、マジでこの記事を読んだらすぐに実行しましょう。
月額実質20円で8ヶ月使える!しかもSNS使い放題!
nuroモバイルでは今、指定したプランを契約すると8ヶ月後に20000円をキャッシュバックするというキャンペーンが行われています。

上記画像のNEOプランの方ですが、プラン内容は以下の通り。
月額料金2699円
高速通信20GBまで
NEOデータフリーオプションあり
(LINE、Twitter、Instagram、TikTokが使い放題)
SNSが使い放題なので、外出先でYouTubeなどを見まくらない限り、20GBは使いきれないと思います。また、自宅に固定回線(Wi-Fi環境)がある方はそれこそこのプランは最強かと思います。
キャッシュバックまでのイメージはこんな感じ。

実質20円の内訳は以下。
支出)
月額2699円×8=21592円
合計21592円
回収)
ECナビ 1410円
CB 20000円
合計21410円
21592-21410=182円
182÷9=20.2円
月額実質20.2円
乗り換え手順
⑴現在使っているキャリアの予約番号を発行する
⑵ポイントサイト経由→NUROモバイルで手続き
⑶SIMが届いたらスマホに入れて使う
(SIMロック※解除してない人は先にSIMロック解除)
※SIMロックが分からない人は以下のサイトで分かりやすく説明してあります。
また、各キャリアのSIMロック解除手順は以下のサイトで分かりやすく説明してあります。
また、予約番号は他社へ乗り換えする際に必須な番号です。
これは電話、ネット、各キャリアショップにて発行が可能。
おすすめは電話もしくはネットでの発行です。My softbank,My au,My docomoなどでネットで簡単に発行できます。電話は少し混み合ってるので、10分くらい待たされることもざらにありますw
また、予約番号を電話やネットで発行する場合、基本的に即時発行されますが、早めに発行しておくと良いです(予約番号がないと乗り換え手続きができないため)
予約番号を発行したら、次はNUROモバイルで乗り換え手続きを進めていきます。この際、ポイントサイトのECナビを経由することで、1410円のポイントがもらえるので、忘れずに経由しましょう。
ECナビに登録してない人は以下から登録できます↓

ECナビに登録後、検索窓にNUROと入れて検索をすると、以下のバナーが出てくると思います。

この真ん中にある14100ptの広告をタップします。
そうすると以下のページに飛びます。

この「ポイントゲット」のボタンをタップするとNUROモバイル公式ページへ飛びますので、そこから乗り換え手続きをしていきましょう。
ポイントサイトを使う前にしておくべき設定
ECナビというポイントサイトを使いますが、その前にiPhoneを使っているのであれば以下の設定を済ませておいてください。
設定→safari→プライバシーとセキュリティにて
サイト越えトラッキングを防ぐ OFF
すべてのCookieをブロック OFF
以下の画像のようになっていればOKです。

なぜこのような設定にする必要があるのかについては以下の記事で説明していますので、参考にしてみてください。
NUROモバイルの公式ページへ飛んだらあとはそのまま手続きをしていきましょう。新規ではなく、「他社からの乗り換え」ということを間違えないように。
あとはNEOプランを選択することですね。
ライトの方が安いですが、結局キャッシュバック額が小さくなるので、実質月額利用料はNEOプランと変わりません。
その他、10分通話し放題のオプションなどもありますが、この辺は自身の利用用途に合わせて付けるか付けないかを選択すると良いと思います。
個人的におすすめの運用方法
個人的には楽天のSIMをeSIMに切り替えて、電話は楽天リンクアプリで無料に、ネット通信はNUROモバイル(物理SIM)を使って20GBまで使うといった状態で使っていこうと思っています。
この辺はご自身のスマホがデュアルSIMに対応しているかどうかによってできるできないがあるので、その辺はそれぞれ検討してみてください。
デュアルSIMが何か分からないという方は以下の記事も参考にしてみてください。
自身のiPhoneがデュアルSIMに対応しているかどうかは以下の表を参考にどうぞ。

ちなみにiPhone se2もeSIM+物理SIM(表の下のとこ)に対応していますので、iPhone8以前などの古い端末じゃなければ基本的に大体いけますね。
この記事がいいなと思ったら、スキ!やTwitterでRTしてくれると嬉しいです!また、サポートや記事の購入もしていただけると泣いて喜びます←
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ここから先は
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?