
【ポイ活】FamiPay(ファミペイ)のおすすめ機能について解説
今回はファミリーマートの決済アプリ「FamiPay」について解説してきます。
FamiPayとは
「FamiPay」は、ファミリーマートのバーコード決済付きスマホアプリ「ファミペイ」のアカウントを利用して、購入代金や公共料金・各種料金などのお支払いができるチャージ式バーコード決済(電子マネー)です。
使い方(例)
ファミリーマートで会計前にアプリのバーコードを提示するだけです。
200円につき1ポイントたまります。
また、クーポンをセットしておけば一度にポイントカードとクーポンを読み取ってくれます。
支払法方法はファミペイでなくても任意なものでも大丈夫です。
おすすめ①「提携できるポイントが選べる」

ファミペイではdポイント、楽天ポイント、Tカードのいずれか連携できます。(私はTカードにしています)
連携設定はいつでも変更可能です。
おすすめ②「クーポンが多い」

クーポンがよく配布されています。
定期的に無料クーポンもありますので毎週チェックするとよいです。
おすすめ③「引き換え券が発行できる」

ローソンアプリほどではないですが、お試しクーポンがあります。
こちらも定期的に更新されるのでチェックしておきましょう。
おすすめ④「POSAカードがお得に購入できる」

JCBのクレジットカードでファミペイにチャージし、5と0のつく日にPOSAカードを購入すると2%還元となります。
クレジットカードの還元率を1%とすると合計3%還元になります。
(残念ながら楽天ギフトカードは対象外なので0.5%です)
POSAカードについてはこちら↓
おすすめ⑤「Suicaにチャージできる」

毎日くじが引けて、たまに1ポイント当たるのですが画像のように100ポイント貰えることもあります。
貯まったポイントはファミリーマートの支払いに利用してもよいですが、私はSuicaにチャージして利用しています。
さいごに
最近はセルフレジもあるのでアプリも使いやすくなったと思います。
とりあえずインストールしておくことをおすすめします。