![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122117748/rectangle_large_type_2_cc399b1627f1ae8a065fc1d9acce9b71.png?width=1200)
【資産運用】新NISA「つみたて投資枠」のおすすめ証券会社
2024年から新NISA制度になります。
すでにNISA口座を開設している人は手続き不要で移行されます。
一番大きな変更は積立額が増えることです。
今回はクレジットカードで投資できるおすすめ証券会社を3つ紹介します。
新NISA制度について
「つみたてNISA」は「つみたて投資枠」、「一般NISA」は「成長投資枠」
という名称に変更になります。詳しくは下記をご覧ください。
・非課税保有期間の無期限化
・口座開設期間の恒久化
・つみたて投資枠と、成長投資枠の併用が可能
・年間投資枠の拡大(つみたて投資枠:年間120万円、成長投資枠:年間240万円、合計最大年間360万円まで投資が可能。)
・非課税保有限度額は、全体で1,800万円。(成長投資枠は、1,200万円。また、枠の再利用が可能。)
![](https://assets.st-note.com/img/1700374122430-m94LYUJtHg.png?width=1200)
①楽天証券 × 楽天カード&楽天キャッシュ
![](https://assets.st-note.com/img/1700375512609-Kt2sj8D5PX.png)
年会費:無料
還元率:0.5%
投資可能額:100~50,000円/月
最大獲得ポイント:3,000楽天ポイント/年
まずは楽天証券です。楽天カードでつみたて投資可能です。
楽天キャッシュと合わせることで、合計10万円/月まで投資可能です。
楽天カード0.5% + 楽天キャッシュ0.5% = 1.0% で年6,000ポイント獲得可能。
おすすめファンド1
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド
信託報酬率:0.0561%(2023年12月1日~)
ポイント還元率:0.017%(2023年12月1日~)
おすすめファンド2
楽天・S&P500インデックス・ファンド
信託報酬率:0.077%(2023年12月1日~)
ポイント還元率:0.028%(2023年12月1日~)
②SBI証券 × Oliveゴールド
![](https://assets.st-note.com/img/1700376752935-yGhCoDl0eI.jpg)
年会費:5,500円(年間100万円以上利用で永年無料)
還元率:1.0%
投資可能額:100~50,000円/月
最大獲得ポイント:6,000Vポイント/年
つぎはSBI証券です。三井住友カードでつみたて投資可能です。
100万円以上利用できる方はゴールドカードがよいです。
VポイントはTポイントと等価交換可能です。
おすすめファンド1
三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
信託報酬率:0.05775%
ポイント還元率:0.0175%
おすすめファンド2
三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
信託報酬率:0.09372%
ポイント還元率:0.0326%
③マネックス証券 × マネックスカード
![](https://assets.st-note.com/img/1700376723849-DEgsIdaB4Y.jpg)
年会費:無料
還元率:1.1%
投資可能額:1,000~50,000円/月
最大獲得ポイント:6,600マネックスポイント/年
最後にマネックス証券です。マネックスカードでつみたて投資可能です。
還元率1.1%と業界最高峰です。
マネックスポイントはT,d,Pontaポイントと交換可能で汎用性が高いです。
おすすめファンド1
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
信託報酬率:0.05775%
ポイント還元率:0.0175%
おすすめファンド2
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
信託報酬率:0.09372%
ポイント還元率:0.03%
https://fund.monex.co.jp/rankinglist#RsrvNisaMonthRsrv
さいごに
信託報酬率は運用会社に支払う手数料なので低いほうが良く、ポイント還元率は積立残高に対して貰えるポイントなので高いほうが良いです。
比較すると、どれもそんなに変わらないです。
NISA口座は1つの証券でしか開設できないので、貯めたいポイントで選ぶのもよいです。
また毎月10万円積み立てることが理想なので、楽天カード&楽天キャッシュ(楽天ギフトカード)で行うのもおすすめです。
楽天ギフトカードをお得に購入する方法はこちらを参考にしてください↓