
次々と人が去っていくのはなぜか?
以前投稿した、1年間で5人が辞めた職場の後日談。私の作った最長勤務期間を更新する人は現れていないらしい。私のあとに入った派遣社員は3日で辞めてしまったという。現場の主任さんは「なんで人がいつかないんだろう?」と首をかしげているという話を聞いた。
なぜわからないんだろう? その前に、人が次々と辞めていってしまう本当の理由をなぜさぐろうとしないんだろう?
人が長く勤められるするにはどうしたらよいか、なぜ考えようとしなかったのだろうか?
辞めていった人たちが口をそろえて「家庭の事情で・・・」と言った理由を素直に受け止めたってことかしら?
問題はひと言でいうと、人を大切にできない職場ってことだと思うのだけど。
現場のスタッフは新しく人が入ってもすぐに辞めるってことに慣れてしまい、教え方が雑になっているらしい。悪循環。
私の時も、初出勤日、皆さん忙しそうで立ったまま待たされたあげく、ろくに教えてもらえず、わからなくても聞けない状態だった。
以前、派遣社員として新しい職場に初出勤した日、自分のデスクに案内されたらデスクの上が物置状態で汚れていて、私がつくと慌てて片づけを始めたという職場があった。そこも人が長続きしない職場だった。
新しい職場で頑張ろうと思っている人が気持ちよく働けるように、その気持ちがあれば違う結果になると思うのだけど・・・。
いいなと思ったら応援しよう!
