中央競馬重賞競走備忘録 2025年02月23日 小倉大賞典、フェブラリーS
小倉大賞典 G3 小倉 芝1800m 14頭立て
◎ ⑩ショウナンアデイブ 55.0kg 何かが元気君
前に行く馬が多い。差しも決まりやすいと見た。
という事で、直線勝負をしそうな馬から⑩に期待したい。
ハンデも他馬との相対比較では有利。稽古も首の使い方は前走より良い。輸送さえクリアできれば、そこそこはやれるはず。
なんだか元気君が乗る馬の馬券を買うのは、すごく久しぶりのような気がする。最近、パッとしないが、チミの力はこんなもんではないはず。まだまだやれるでしょう。頑張って!!
購入馬券:単勝⑩(3割)、複勝⑩(7割)
勝負度合:C
フェブラリーS G1 東京 ダ1600m 16頭立て
◎ ⑨コスタノヴァ 58.0kg KING姐さん
東京ダート実績からは、①エンペラーワケア、⑨コスタノヴァが最有力候補かと。甲乙つけがたいが、今回は結構ペースが速いとみて、差し戦法を取りそうな⑨を上に取りたい。
⑨の不安点は、初めての中2週と出遅れ癖がある点。
中2週については、しっかりと調教ができているので問題はないと見る。出遅れに関しては、もう、鞍上に託すしかなく、KING姐さんに祈るのみ。
姐さんに関しては21日はサウジで騎乗し、22日に日本に戻り、23日は1Rから11R中、2Rを除いた10鞍に騎乗。本当タフですね。フェブラリーSでガス欠とかなきゃいいが・・・
その他上位人気馬について
①エンペラーワケア 58.0kg よこちん(たけし)
死角がない馬。あっさり勝たれても不思議はない。ただ、こういう馬が負けてしまうのも競馬。丁半博打レベルだが、勝ちはない方にベットする。
⑭ミッキーファイト 58.0kg T崎K太
古馬の一線級に混ざって、どこまでやれるのか?といった所。あと、1600mは、この馬にとって忙しいと思う。
ちなみに、調教師の田中博康師は去年の同レースをレモンポップで制している。別馬で連覇することなどあるのか? うーん、レアケースだと思うが・・・(考え方は論理的ではないけど。)
その他気になる馬
☆ ⑥メイショウハリオ 58.0kg CRソレユケ浜チャン
二年前(2023年)の同レースでは、最後方から上がり3F、35.8秒の脚をつかい3着入線。今年は先述した様、ハイペースになり、差し追込みが効きやすいとみている。直線で追える位置さえ取れていたら、終いの脚は確実に使ってくれる。2023年の再現も十分にある。
購入馬券:単勝⑨(8割)、単勝⑥(2割)
勝負度合:C
G1限定連系馬券(別財布・観戦料レベルで)
馬連①-⑥、⑥-⑨、ワイド①-⑥、⑥-⑨
三連複①-⑥-⑨ 計5点