頑張れ!ガングリオン
9/16に私の推しのガングリオンがお笑いで25歳以下のトップを決めるunder25の決勝ステージの舞台に立つ
私には文才も詩的表現もできないので誤魔化すためにおちゃらけているがちゃんと応援しているという証拠を残しておかないと失礼、本当にバカだと思われるという理由からこの文章を書くに至った。
一年かけてメキメキと力をつけていく姿を間近でみることができたのはこれぞお笑い好き冥利に尽きる!と感じた。
クボさんの演技、達者な喋り、そして悪口の精度。特に悪口に関しては多くの人間がボンヤリと感じる違和感を上手く、そして性格悪く切り取る才能に溢れていると感じた。
ファンや共演者に対する気配りや所作の一つ一つが人を惹きつけ、巻き込んでいく魔力のように感じた。
生活力のなさ、感情を剥き出しにするところ、どんくさいところも含めて人間らしくて、もっと多くの人に愛され、多くの人の悪口をネタにしてほしいと思っている。
文化財さんは話題に尽きないキャラクター性と愛くるしさがあり、今後文化財さんを知ってもらいもっとみんなに愛される存在になるとおもう。良くも悪くも話題に事欠かないのは文化財さんが愛されてる証だし、もっと多くの人に知ってもらいたいと思った。
そしてガングリオンのこの一年の躍進には文化財さんの急成長が欠かせなかったと感じる。チームクボのクボさんをガングリオンたらしめるのは文化財さんの力がなくてはならないと思う。
そして、まーちゃんさん
文才に長け、仕事とスタッフを両立しながらチームクボを支えてきたことは簡単にできることではない。
誰よりもガングリオンと共にいて、ガングリオンと同じ苦しみや喜びを分かち合ったということに尊敬と同時に嫉妬してしまう。
正直チームクボを支える!1番に推す!と決めたセンスは只者ではない。
きっとこれからもガングリオンはまーちゃんさんを1番センスのいいお笑い好きにしてくれるから一緒に悩んで支えていってほしい。
と、まるでunder25が全てのゴールみたいな言い方をしたが決してそんなことはないし、まだまだ成長していく2人だと思っている。
だから「いつも通りのガングリオン」を見せて来てください。
勝っても負けてもおちゃらけられるように待ってます。
ps.下敷きって書きやすさの度合いに比べて持っていく煩わしさが大きいから緑と赤色以外全滅したのかなー?
赤とか緑の下敷きをテスト勉強で文字隠す用以外に使う人いますー?