![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158776787/rectangle_large_type_2_aeab5470e3e6f370d207d7d8bd0b91a1.jpeg?width=1200)
InFRAME で公式ショップをOPENしてみた話
毎日お疲れ様です✨
自分をもっと大切に♡
心に寄り添う癒やしのアートを紡ぐ🎨✨
プティマールのぽこりです🐻
本日より、公式ショップをOPENいたしました!
⏬こちらがOPENしたショップです。
ネットショップサービスも色々ありますが、
今回Creemaが展開する
『InFRAME』のサービスを利用しました。
『InFRAME』はまだまだ新しいサービスなので、
どうなの??と気になる方もいらっしゃると思います。
これから公式ショップのOPENを考えている方に少しでも参考になればと、
ちょっと書き残しておこうと思います。
まず、私が一番魅力に感じたのが
Creemaと在庫連携、販売実績が連携できる点です。
一番最初に、Creemaと一括連携ができて
とっても楽ちんです。
ただ、初回以降の連携はスプレッドシートでの登録が必要なのでそこは少し面倒に感じます。(ワガママ 笑)
とはいえ、それぞれで商品ページを作るのに比べたらだいぶ楽です。
そこも簡単に連携できるようになるように調整中とのことなので、
のちのちはもっと簡単連携できるようになるのではと思います。
全てが連携されるわけではないので、
公式ショップ限定の商品を置くことも可能です。
販売実績が連携されるのもとっても魅力ですよね!
そしてつい最近、新着商品や関連商品が表示されるようになりました✨
関連商品が表示されるのはありがたいですね。
私が少し不便に感じた点は
ショップクーポンが発行できない点
メンバーシップ制度が作れない
トップページにバナーを入れられるが、画像での投稿なので少々面倒に感じる
『人気商品』などのラベルを付ける設定がない
ショップ非公開だと、ショップページが確認できない
まだまだ新しいサービスなので、不便に感じる点もありますが
問い合わせ窓口から要望も送れるようになっていますし
これからどんどんアップデートされていくそうなので
期待の持てるネットショップサービスに感じました😊
私もお店をより良くするために
色々改善していきたいです!
この記事が誰かのお役に立ちますように♡
⋈ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ⋈
📖物語の宿る小さなアート📖
自分をもっと大切に♡
頑張る私に、小さな贅沢を
![](https://assets.st-note.com/img/1729486464-JVvupOiIFm1fGNCokZ87EP2H.jpg?width=1200)
⋱ 公式ショップ ⋰
⋱ Instagram ⋰
⋱ リンクページ ⋰