やっぱギターって難しいよな
ふくろうず?の歌でこんなのあったよね!
4月になってから、空いてる時間にギターを練習しています。
すごく好きな曲があって、その曲をギターで弾いてみたくて、コード調べてみたらカポがなくても大丈夫そうだったので。
家に父のアコギがあって、もう弦ずっと替えてなくてサビサビなんですけど、よくわかんないのでそのまま使ってます。
今日は実家にいるのですが、引っ越しした時にアコギを社宅のほうに持ってってしまったので、今日は弾けません。
…あーあ、ギター弾きたいな~
…いやどうした???
ピアノもマリンバもティンパニもドラムも、練習する必要がない時に演奏したいなんて思ったことほとんどないのに…
ひとつのコードをおさえるのに平均して5秒くらいかかるので、全然曲になりませんが、なんだかとっても楽しいです。
自分の押さえ方によって、きれいな和音が鳴ることが新鮮で楽しいです。
あと、たぶんドラムとかよりはアコギのほうが自分の見た目?雰囲気?には合ってるから、そこも違和感なくて楽しいです。
というか、他人から演奏することを必要とされてないのに、ただ音を出すことが楽しいって思えることがニヤニヤしちゃうほど嬉しいです。
…ピアノとマリンバとティンパニとドラムは楽しくないみたいな書き方したけど、どの楽器も割と好きだし楽しいです。
熱しにくく冷めやすいタイプなので、アコギもきっとすぐ弾かなくなっちゃうだろな。
コロナが終わったら、スタジオに行ってまたドラム叩いてみようかな。
おーわり