見出し画像

終活ってなに?~今、始めるべき理由~

KAOです、こんにちは。

みなさん、終活って、どんなイメージを持ってますか?


以前の私は、なんだか暗いお葬式の準備の様なイメージしかありませんでした。


なので、終活というテーマを目にしたり耳にしたりしても、まだ私には早いんじゃないかな?と考えてました。


〜終活はただのお葬式の準備ではありません。〜

終活それは、自分の人生を振り返り、これからの時間をより豊かに過ごすための「人生の設計図」のようなものなんです。



〜なぜ、今、終活を始めるべきなのか?〜


それは、自分自身が心身共に元気なうちに自分の考えを整理し、家族に伝えることで、残された人たちの負担を減らすことができるからです。



また、自分らしい最期を迎えるための準備をすることで、心穏やかに日々を送ることができます。



ここで一つ、私がなぜ終活に目覚めたかをお話ししたいと思います。



去年からちょくちょく実家の片付けを手伝っております。


長年使っていない物がたくさんあり、ほんとに処分に困ってしまいました。


どうして父も母もこうなっちゃったんだろ・・・


昔はこんなではなかったのに、父も母も80歳まで現役で働いておりましたから、時間、身体、心の余裕がどれだけ大切なのか実感したのです。



今回の経験が、自分の人生を改めて見つめ直す良い機会となりました。

この経験から、自分自身が心身共に元気なうちに自分の考えや身の回りを整理し、残された人たちの負担を減らすこと、そして、自分らしい最期を迎えるための準備をすることで、心穏やかに日々を送りたいと思うようになりました。



今日も最後までご覧いただきありがとうございました。

次回は、〜終活の始め方〜をお話ししたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!