![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170795159/rectangle_large_type_2_b4b73907140c5100786ca7a350c08aa4.png?width=1200)
Photo by
take_kuroki
引きこもりでも、ひとりでも生きる
土日は一切家から出なかった。部屋に閉じこもって過ごした。
それでも私は生きていて、本当にとても偉いと思う。私はもう自分を責めたりはしない。この病気になり、もう自分を痛いほど責めたから。こんな風になって、生きていてくれてありがとうと思うことにしている。
私が生きていることで、消費活動がうまれ、人が動く。私が生きていることは、障がい者が生きていることに等しいのだとしたら、私はまっすぐ生きる必要がある。
偉くなること、社会に認められることだけが生きることではない。生きることとはもっと懐が深いものだ。作業所に行き、一杯のコーヒーを飲む、それだけのために生きている。それでいいと思っている。私はたしかにこの地に根差し、この地で障がい者になり、この地で老いていっている。
人は今の私を馬鹿にするかもしれない、見下すかもしれない。だけど私は今の私を、本当に大切に感じるし、たとえ一生引きこもりだとしても、このいのちには確かな価値があると断言する。
私よ、生きていてくれてありがとう。
いいなと思ったら応援しよう!
![cyp_yogi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159060986/profile_18baf89996a94918b629f56ee3922512.jpg?width=600&crop=1:1,smart)