見出し画像

#3〖 もう1回、世界一を。。 〗


第3回目は、ドローンの会社に勤めている『羽渕 毅』さんにお話を伺いました。


Q1.いまどんなチャレンジしてる?

日本からもう1回、世界一の会社を作るチャレンジ。

何でそこに僕がジョインしたかっていうと、

前職の会社で事業開発とか新規事業作成に参加した。

だけど、売り上げが上がった後くらいから、

LGとかサムスンとかと競合し出して、

意見をどんどん挙げていっても全部それが通らない。

なんでかっていったらリスクが取れないから。

僕は自分で製品を作って自分で売って、

絶対勝てると思ってたのに、

マネージメントにガッツがなくて市場を失った。

それを自分で体感して、転職活動したときに、

もう一回世界一の会社を作りたいって言う社長がいて、

本気で社長が飛び回って、どんどんリスクを取って、

買収とか交渉とかしてるからここはいいなと思って、

ジョインした。


Q2.どんな未来を作るためのチャレンジ?

もう1回ベンチャーみたいな企業が
日本から出るためのチャレンジ


今の日本って、昔の先輩が作り上げた大企業を支えているのが多い。

日本ほど全業界のTOP5が日系で埋まってる市場なんかない。

おっきい会社でシェアをおっきく取って
暮らしてるから、

実はどんどん優位性は海外で落ちてて、

負けまくってきててシェアも落ちてて、

全体のGDPも下がってきてると。

だから日本からもう一回ベンチャーみたいな企業

(AppleとかGAFA)が出ないと、

日本は今後だめなんじゃないかというところが根本にあって、

そういった企業が作れたら、日本がもっかい元気になるんじゃないかな。

個人としては、事業を作ることに携わるのとしては、

やっぱり勝てる事業開発ってのを海外で

やっていきたいっていうのが一つスキルとしてある。

じゃあどんな世界を作りたいかって所でいったら、

事業通して言えば、

やっぱりドローンの可能性はすごい感じた。

ドローンを使うことで、解決されるたくさんの問題、

人が死ななくなるとか、建設とか工事のスピードが早くなるとか、正確になるとか。

ドローンが飛び回ってるような現場に行ったら、

インドネシアで少しでも国がより良くなってくことの貢献になれたら、

インドネシアでやってる意味は強くあんのかな、

そういう達成感は味わいたいかなっていうのはあるかな。


画像1


Q3.日本が元気になるっていうのは、他の会社とも繋がって、日本全体が大きくなるっていうこと?

ひとつこれはやっぱ社長がずっと言ってることで、

僕は思うんやけど、例えばNOMOとかが大リーグで

ピッチャーを切り開いたから他の人も今もこれるようになって、

誰か一人がそういうことをしたらその後結構いろんな人が続けるんじゃないかみたいな。

ベンチャーで海外って鬼門で、
誰も成功してないよな。

IT系のベンチャー企業も海外いけてない、

だからこれをベンチャーで達成すると、

日本でもメガベンチャーができるんじゃないかって、

グローバルメガベンチャーできるんじゃないか。

そういう意味で経済的効果だけじゃなくて、

精神的にも与えるような貢献になるのかな

っていう思いはありますね。



Q4.20歳だとしたら、その未来に向けて何する?

学生の時に学生企業したらよかったなって今強く思う。

俺もずっと経済学受けてたけど、

なんかずっとこう架空の話をしてる感覚が抜けなくて

夢中になれなかってんな。

でも会社行ってみて俺の感覚は正しくて、

最後ってやっぱその例えば生きる力というか、

絶対ビジネスで大事で。

話して説得できるとか、人を楽しくさせるとか、

クラスで人気者になれるとか、

話を聞いて励ませるとか、

ベーシックな、人とやってける能力が多分一番大事

自分で30万でも10万でも貯めてそれで学生企業して、

オンラインで始めて見るとか、

なんでもいいから自分で会社作ってやってみたら、

多分一番勉強になる
し、リスクないし、

夏休みの間とか、時間あるし、それするかな。



Q5.あなたの知っている素敵な人は?

影響与えたとかでいうと坂本龍馬。

直接会った人は、前職の最初の部長とかは、

社会人始めてでビジネスマンとしてのいろはとかは

色々鍛えられたかな。

考え方とかやらなあかんこととか、

いっぱい怒られたけど。

あとは両親とかかな。

おかんは絵を描く仕事をしてて、

なんか作る人ってかっこいいんだなって思ってて、

結局そこは自分で才能ないと思ったから、

ビジネスでそういうのできるかなと思ったから、

事業開発とかに興味が湧くっていう。

サッカーもしてたから、親から影響受けた部分と、

サッカーしてて影響受けた部分で、

おっきな俺の価値観が形成された。



Q6.前職の部長から言われたことで心に残ってることは?

「感受性がないと仕事できへんで」

俺センシティブほうではないんやけど、

この人がほんとに嫌やろなとか、

これが嬉しいんやろなとかはなるべくわかるように。

この人はこの価値観を大事にしてんねんやろな、

とかはそれぞれ大事にしてるつもりかな。

それを感じながらできてかな。わからへんけど。

日々トライしてます。

スタンスはサッカーで培ったかな。

海外で経営っていう立場で行ってるけど、

やっぱり主役は現地って思ってて、

どんだけ英語が喋れて、インドネシア語喋れても、

インドネシア人同士の感じってわからへんやん。

そう考えると絶対現地の人の方が、そのポジションは合ってて、

現地の意見は絶対大事で、

俺は主役じゃないっていうポジションのほうがいいな

って思ってるから、そこはちょっとサポートにまわる

っていうのはサッカーの経験から繋がってるかな。



今回、この方はすごく丁寧に細かくお話をして下さいました。

お忙しい中、本当にありがとうございます。


世界を見てるって、単純にすごいなぁって思いました。

そして、すごく行動力のある方なのかなぁ、とも思いました。

中々、ここまで行動することって、意外と難しいんじゃないかな。。。

俯瞰的に物事を見ていたり、TOPの立場でありながらも、

現地の方のことをしっかり考えていらっしゃったり、

上に立つ立場の人として、見習いたい姿勢だし、

とても尊敬出来る方ですね。


この方の事業が海外の明るい未来を作っていくとこを

是非見ていきたいです。


最後までお読みいただきありがとうございます!


---------------------
羽渕毅さん(2020/6/19)


---------------------
IG-FARMは、随時メンバー募集しています。



いいなと思ったら応援しよう!