
海外放浪旅#11 カンボジアのボランティア先での生活(虫虫虫虫)
こんにちは〜。
今日は午前中あまりワークもなくゆっくりしてて
noteでも更新すっか〜という気分なので、note書きます笑
内容はというと、カンボジアのボランティア先での生活について。
ボランティア先はただでさえ色々環境が整っていないカンボジアの田舎
覚悟はしてたけどやっぱり凄かったです😂
位置はというと…
カンボジアの首都プノンペンからガッタガタで砂埃だらけの道を揺られること2時間半。
CYA learning centerという無償の放課後教室みたいなところの側のボランティアセンターで寝泊まりしています。
今回のボランティアはCLC(CYA Learning Center)での活動が主なので、後で纏めます🫶

寝床はというと……

こんな感じ!蚊帳!
とにかく部屋中に虫が大量発生してるので蚊帳なしでは生きていけません。
平気で部屋の中にヤモリが居ます。しかも鳴きます。カエルみたいにゲロゲロって🐸
蚊🦟ももちろん大量です。
蚊は怖いのでとにかく虫除け対策です。

ぼらいやー(私が参加している年間プログラム)ではおすだけベープをおすすめされたのですが、飛行機で機内持ち込みダメだったので、私はどこでもベープを持って行きました!
リンク貼っておきます↓
電池も電源も不要でこの安心感持ってかない手はないですね。
ちなみに虫除けスプレーはディートが高いものを、とのことだったので、普通のドラッグストアでディートが高く、値段が安いものを適当に選んで買いました!
ちなみに「サラテクト」を買いました。ディートは高いけどこれで良いのか分かってないからおすすめもできない😇
トイレ風呂は、、?

水洗機能がなくて、そばにあるバケツに入っている水を大量に流すことで、トイレを流し。脇のもう一つのバケツにトイレットペーパーを捨てて用を済ましていました。
風呂はもちろんなくて、写真には写ってないんですけどこの横に辛うじてシャワーがあります。
めちゃチョロチョロシャワーでした。もちろんお湯は出ない!
キッチンは…?


場所は違うんですけどこんな感じ。
コンロが置いてあるだけ。
皿洗いも雨水を桶に溜めて、洗剤で洗い、雨水で流す😂
綺麗になってんのかねこれ、と日本人の子といいながら流してました笑
カンボジアのフルーツ(一部)

マンゴスチンは硬く分厚い皮の中にライチのような白くてジューシーな果実が入っています!
これがすごく濃厚でイッチバン美味しかった。バクバク食べました。

ランブータンはライチに見た目も味もそっくり。
違いが全くわかりませんでした!もちろん美味しい😋
ご飯は…?
↓の記事に載せてます。
カンボジア料理は本当に日本の家庭料理そっくり!
美味しくて美味しくて虫さえいなけりゃ最高です。

どんな場所?
ここの場所はすっごく自然が豊かな場所で田んぼが沢山あることから、日本の田園風景にどこか似ていて、すごく癒されます。
何より夕焼けが本っっっっ当に綺麗!!!


ここは正直何もかも揃っているわけでは決してない。汚いし、虫もいっぱいいるし、とても不便。
だけどここで暮らす人々はみんな笑顔で、道端ですれ違ったら、知り合いでなくとも笑顔を向けてくれたり、挨拶をしてくれたり。
生徒たちは「teacher!」ってすぐ駆け寄ってくれて、それが可愛いのなんの。
大人たちもみんな優しくて、みんな仲良く談笑してて。
日本で生活する中で味わえない日常に慣れつつある今、こんな暮らしを気に入っています。(最初はまじで無理かもとか思ってたけど笑)
ここでのボランティア生活はまだ終わっていないけれど、終わった後もまた帰ってきたいなと思いました。
そんなボランティア先での生活でしたとさ🫶
おーわりっ!
😉💐