見出し画像

おはつ仙台

出張で初めて東北に足を踏み入れた。
仕事以外のフリー時間がそんなになかったけど、買ったものと食べたものを記録しとこう。


東北新幹線

初!東北新幹線!
顔長い
色かわいい

東海道新幹線しか乗ったことないから、新しい新幹線にワクワクしながら乗車。
えきねっともダウンロードしたから、また絶対乗ろう。

牛タンの一仙

仙台駅到着。牛タン通りという全国でも進出してる有名店がズラッと並んでる場所があったけど、なにやら並んでる模様。
並ぶの嫌だったので、すこし歩いて地元民がいくらしきお店に。

仙台駅から歩いて15分弱ほどのところにあります。
ちなみに駅出てからのそとはこんな感じ。

寒すぎるて。そして強風。なぜこんな日なのだ。
聞いた話だと、奥羽山脈があるおかけで仙台は北の方だけど滅多に雪が降らないらしい。山がガードしてくれてるみたい。なのに、地元の人も珍しいという天候の日に初上陸。

凍えながら、「牛タンの一仙」さんへ。
地下1階なので階段で下に降りて入り口があります。

どどーん!

頼んだのは牛タン焼定食。大きな厚切り牛タンが8切れも!食べると炭火で焼いた匂い・香りがすんごくいい。そして柔らかいい幸

美味しすぎてバクバク食べたけど、全然まだある!
麦ごはんもスープも量が結構あってめちゃめちゃ満足!また絶対来る。


お土産

買ったおみやげはこちら。(あ、あと善次郎の牛タンも買ったよ3,900円。高!)

ずんだ餅と萩の月。どっちも有名よね。
ずんだ餅は呪術廻戦で、萩の月はハイキューのつっきーとコラボしてたイメージ笑
萩の月ってお土産ランキングで結構上位だったから気になって買ってみた。

晩酌

お昼の牛タンがずっとお腹に残り、帰りの新幹線で食べようと思ってた弁当は家で。

これがビールとあってうめええんだ。
仙台駅で買ったけど、これも有名なのかな?

というわけで観光は全くしてないけど、初仙台美味しいものをたくさん買えました🥰

仕事では震災の話も出て、あらためて東北のみなさんの復興のすごさを感じたなぁ

福島も桜が綺麗な春ごろに行ってみたいな。


いいなと思ったら応援しよう!