ゼラオラ旅行記シティリーグS2奈良法華寺編
寒くなったからってサイドで寝るな。
ということで皆様お久しぶりです。
最近ハンドメイドのイベントこと、京都ハンドメイドマルシェを控えており、ハンドメイド熱が高いゼラオラ使いの私です。
シティリーグでなんやかんや初めて奈良法華寺に向かう次第となりました。
このあと2回乗り間違えて、会場までのダッシュを強いられることとなった私。うーん苦しいね。
ゼーハーいいながら会場に突入。
間に合ってよかったね。
ここからは戦績を淡々と出していきましょう。
初戦虚無 6-0◯
結構ワンサイドゲームになりました。やはり存在しない相手に苦戦しているようではまだまだですね。
2戦目ネイティオドラパ先行 2-0◯(相手種切れ)
相手が2体で止まっているところに先行2ターン目いかづちスターを刺し切って無事勝利。相手の事故を拾えた貴重な試合でした。
3戦目サーナイト先行? 2-6✕
うまく動ききれず、ゼラオラVMAXがサイドに落ちておりなかなか苦しい展開に。シャクヤマジで欲しいんですよこのデッキ…
4戦目レジドラゴ後攻 2-6✕
後手1フォトン決めたのに負けたのであれは相手の上振れが強かった。やることはやったのでもう仕方ないやつです。ゼラオラVMAXもサイドに寝てたし。
5戦目妨害特化後攻 5-6✕
ミュウexを上手く使えなかった試合。全ての対処が一歩遅い。そんな試合でしたね。ミミッキュオメーは許さねぇからな。
6戦目サーナイト 6-2◯
やりたいことがしっかりと噛み合った試合。いかづちスターからのゼラオラVMAX押し付けサーナイト取りと、理想的な展開に安堵した試合。なんやかんやゼラオラVMAX2枚目欲しいってなった試合でもある。
結果は3-3でした。まあ運ゲーを仕掛けに行った割にはなかなか悪くは無い結果になったんじゃないかなぁ。
これにて私のゼラオラとの戦いは一旦おしまい。
また次のゼラオラが活きるシーズンで楽しく遊ぼうね。
まぁ僕レベルになれば?CL大阪通ることは容易いんですよね。何せデザフェスの応募をくぐり抜けた猛者ですから。というわけで、もう少しだけゼラオラとの戦いは続きます。ライコポンやドラゴをどう見るか…どう見ようかなぁ…
助けてスボミー!になるかもしれませんね。
以上今回のゼラオラ旅行記でした。次回はCL大阪編!おそらく最後になっちゃうかもなのでご期待ください。そして応援してください。
こんな感じでした!今回は有料部分は何も書いておりません!書く気力がありません!秘密にしたいことも多いですからね。(嘘)
ではまた〜
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?