文具・革・本・珈琲の街、蔵前に夢中
昨年末にPLOTTERのムラ染めコードバン(ワイン)を入手し、メンテナンスの仕方を聞きに、蔵前のKAWAMURA LEATHERに行きましたが、それだけでなく、このところは何度も蔵前に何度も行っています。
最近行ってときめきがあったお店をメモしておきます。
❶カキモリ:万年筆、インク、ノート等文具が売られています。
❷透明書店:KNOXのイベント会場にもなった新しめの書店です。
❸筑摩書房:出版社。2024年12月に「蔵前ちくま書店」というイベントがありまして、とても楽しかったです!
❹菓子屋シノノメ:焼き菓子店。休日昼間に行ったら行列でした。夜に行くと比較的すぐに買えましたが、品数は少なかったです。
❺コフィノワ:珈琲店、カフェ。お土産も買えました。
❻カクウチ フタバ:のんびりできました。テーブル席には人が絶えず、一人でごはんを食べている人もいました。
蔵前ちくま書店では、蔵前の街の地図をもらいました(下の写真)。
本を買うと蔵前橋(でしょうか?)と隅田川の絵が入ったブックカバーもついてきました。
雑誌「ちくま」の過去号も無料でもらえました。ほかにも束見本がもらえたり、筑摩書房オリジナルの珈琲も飲ませてもらえました(当日限定で、販売もあったと記憶しています)。
蔵前ちくま書店では、ちくま文庫の「文庫手帳」の紙が「ビューコロナ手帳」であることを教えてもらい、俄然、購買意欲が湧きました。既に何個もシステム手帳のカレンダーリフィルを買ってあるのに、文庫手帳も購入してしまいました💦
実際のところ、すばらしい書き味です♡