
帰省と手帳
帰省にどの手帳を持って帰ろうかという、インスタグラムの投稿がなんか好きです。
みんなどんな風に使っているのかしらと思います。
私は今年のゴールデンウイーク、PLOTTERM5(ホワイトベール、トープ)とレクタングルオルターを持って帰省しました。
財布手帳代わりにPLOTTERのM5。
こちら、ホワイトベールでおろしたてだったので、ワックスのベールがどんどんなくなっていくので恐る恐る扱うことに。ホワイトベールを大移動に持っていくととても変化が早くなる、ということは、ほかの手帳もホワイトベールほどではないけれどエイジングするということですよね。

もう一冊のレクタングルオルターは、ジャケットのポケットに入れて移動しました。さっと取り出せて、ぱたんとすぐに開いて180°。水濡れもものともしないし、とても優秀な手帳だと思いました。

こう見ると、レクタングルオルターは都会的な雰囲気の手帳ですね。田舎ののどかな風景にはもっと無骨な手帳を置いてみたい、そんな気持ちになりました。