aikoの丸ノ内サディスティックコード
みなさん、おはようございます。
どうも、丸ノ内サディスティックのコード進行研究家のpocket tune timesです。
いやああいもかわらず今回も見つけてしまいました。
愛しの丸ノ内サディスティックコードを。
今回はaikoさんの楽曲の中で丸ノ内サディスティックコード進行、通称”丸サ進行”を見つけましたので全国の丸サファンのために一人で楽しむのはもったいないと思い、ここに紹介したいと思います!
aikoの丸ノ内サディスティックコード①
遊園地/aiko
・スカパラ!?東京スカパラダイスオーケストラやん!!良いですね〜スカパラチック丸サaiko!
・Bメロ良いなあ〜。「抱きしめてくれた時 左肩を噛むと痛いなあと」のぐんと声高くなる部分、これが丸サの真骨頂ですよね。丸サで言ったら「マーシャルの匂いで 飛んじゃって大変さ」の”マーシャルの”の部分ですよね。ここが丸サのエモポイントなんですよね〜。
・サビめちゃくちゃ良いなあ〜。スカパラ感溢るる裏拍のギターが気持ちよくてめちゃくちゃスウィンギン。
・オイオイオイサビ終わりのピアノ遊んでんなあ〜!鍵盤に猫歩いてる?めちゃくちゃピロピロいってる!!リズムの外しもめっちゃオシャレ!!
aikoの丸ノ内サディスティックコード②
風招き/aiko
・いや〜そっちの丸サね!ロックな方の丸サ!あの伝説の下克上エクスタシーバージョンパターンね!そのパターンも好きなんですよ〜。結局丸サ進行ってどのジャンルでもいけるんですよね!JAZZ、スカ、R&Bはもちろんhip hopでもよく使われてさらにロックでもいけるという神進行なんですよ。
・いやイントロの歪みカッティングバリかっこいいなおい!!
・なんかすごい斬新な曲調やなこれ笑 普通丸サ進行は無限ループできる進行だからあんま進行変わる事ないんだけど、この曲Aメロ全然雰囲気変わるなあ〜。いやあおもしろいなあ〜(かつみ)
aikoの丸ノ内サディスティックコード③
猫/aiko
・良いですねえ〜aikoはなんだかんだピアノカッコいいんですよね。なにこのイントロのピアノ!音転がしてんなあ〜。
・あ〜Bメロの「心なしか近寄ったら〜」のとこでギターがアルペジオにするとこたまらんですね〜丸サのアルペジオ好きなんです〜。
・なんか雰囲気SHISHAMOの「休日」ですね。「休日」の「あ〜あ〜あああ〜ああああ〜」をミックスしても違和感ないですよね。
aikoの丸ノ内サディスティックコード④
愛の病/aiko
・とりあえずジャケットがめちゃくちゃカッコいい。なにこの色合い。触角垂らしてポケットに手突っ込んでる感じが最高にロックだな。あと黒のデカピアスもパンチ効いてる。トガり感が最高にカッケーっす!
・なに間奏のギターパート。ドミコかな?めちゃくちゃかっこよく分かりやすいキャッチーなフレーズ鳴らしてんだけど。
・いやギターソロ搔き鳴らしてんなあ〜!!ガチャガチャミュートしたりキュイーンキュイーンいって、めちゃくちゃギター鳴かしてる。そしてそのあと一旦ピアノのみで落ち着かすねんな。ああもうこの展開大好き。そして大サビでまたギュインギュインギターが言うんでしょ。これだから邦楽はもう〜
というわけで今回はaikoの丸サを紹介いたしました。
では僕はaikoと手繋ぎながらカブトムシ歌ってきます。