![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127988164/rectangle_large_type_2_41c3393064f7c0a1a25e5d516b26d4e5.jpeg?width=1200)
"売上アップの道筋"を学ぶ!生産者向け勉強会「ポケマル寺子屋」開催レポート
生産者と消費者を繋ぐ「ポケットマルシェ」。今回は、全国約8,100名の生産者さんの疑問や悩みを解消し、役立つノウハウを習得してもらうべく開催されているポケマル寺子屋についてご紹介します!
生産者向け勉強会「ポケマル寺子屋」とは?
ポケマル寺子屋は、生産者さんの学びの場として開催している生産者向けの勉強会です。
現在たくさんの生産者さんがポケマルにご登録くださっていますが、中にはECサイトの活用、直接販売を行うのは初めてという方も。ユーザーとのコミュニケーションの取り方、商品の魅せ方などなど…どんな風に自分の商品を販売していったらよいかわからないと不安に思う生産者も少なくありません。
そこで始まったのが、ポケマル寺子屋。過去にはカメラマンやライターが商品の魅力を最大限に生かすための方法を解説したり、ポケマル内ランキング上位の生産者による講座、ユーザーさんとの座談会を開いたことも。
ポケマルと提携するヤマト運輸さんを講師にお招きして、商品の梱包に関するレクチャを受けたことも。生産者、ユーザー、流通・販売のプロ…様々な視点から商品販売のためのメソッドを伝授し、また生産者同士の情報交換の場としても活用いただいています。
過去に開催したポケマル寺子屋の概要は下記リンクよりご確認いただけます。
4か月連続の開催!テーマは「売上UPの道筋」
そんなポケマル寺子屋が、昨年秋に連続講座として復活しました。
9月から12月に毎月1回、4か月連続の実施となりました。テーマは「直販アドバイザーから学ぶ ポケマル売り上げUPの道筋」!
講師は株式会社MISO SOUPのプランナー・山岸直輝さん。
差別化した商品のつくりかた
選ばれる商品タイトル
リピート獲得のポイント
商品別、ニーズの把握方法
といったテーマに沿って、商品開発、ブランディング、直販支援、デザイン、新規事業を立ち上げなどを通して農業生産者への支援を行うMISO SOUPの山岸さんからポケマルを活用したファン形成、商品企画など、売上拡大につながる知見をお伝えいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705549939103-2v4PFBlKDa.jpg?width=1200)
9月に行われた第1回目の講座ではポケマルを活用する際に目標や目的を明確にすること、顧客理解の重要性や、実際にどのように目標設定をしていったらよいのか、また販売する上での注意点など、まずは知っておきたい基本をお話しいただきました。
第2回以降も商品のブランディング、商品をどうPRしていくか、効果的な宣伝の方法など、売上アップにつながるポイントがぎゅぎゅっと詰まった有意義なセミナーとなりました!
生産者さんからもたくさんの質問をいただき「商品の魅力的な魅せ方は?」「リピート率を上げるには?」「お客さんを飽きさせない工夫は?」「メイン写真は結局どんなものがいいの?」など、産直ECの利用者であれば誰でも一度はぶつかる疑問に、山岸さんが1つ1つお答えしました。
事後アンケートでは
「自分では気づかない視点のお話を聞けて、闇雲にやっていた事を、次はポイントを絞ってやろうと思いました」
「お話の中から自分なりに、お客様へ発信する為のアイディアを思いつきました。一つずつ実現できるように、日々進化していきたいと思います」
「どの回も内容が濃く、とても勉強になりました」
「貴重でとてもためになるセミナーの開催ありがとうございます。セミナーに参加しますと、まだまだやることがある!とやる気が出ます。定期的に開催いただけるとありがたいです」
などの感想をいただき、多くの生産者さんが山岸さんの講義にご満足してくださったようでした。
初の連続講座開催が「よりポケマルを活用してもらうきっかけになれば」
本企画の担当者にも話を聞いてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705545440960-ZSQMw8lhqz.jpg?width=1200)
「ポケマル寺子屋は2020年10月に立ち上げた"ファンづくり"を追求しながらネット直販を行いたい生産者の皆さまのための学びの場です。これまで30回ほど開催をしてきましたが、昨年春に前任者が退社して以降はなかなか動かせずにいました。
2023年8月に私が担当部署に異動してきたこともあり、「ポケマルに登録してくれている生産者の皆さまのための学びの場を復活させて、よりポケマルを活用してもらうきっかけにしたい!」と思い、今回のポケマル寺子屋初の連続講座を企画しました。
ポケマル寺子屋復活のゲスト講師に選んだのは株式会社MISO SOUPの山岸さん。産直アドバイザーや6次加工品作りの伴走を手掛けられている方です。幅広い知見がある山岸さんなら、EC販売をしている生産者の多くが抱える悩みに具体的なアドバイスをして貰えると思い、今回お声がけをさせていただきました。
実際に連続講座をやってみると、私自身もとても勉強になる内容でした。
特に、産直ECで販売する目的や目標、ターゲットについては、手軽にはじめることができる産直ECだからこそ、とても重要です。ここを見誤ってしまうと、なんのために産直ECをはじめたのかわからなくなり、売れないから辞める、といった安直な考えになってしまったり、なにも考えずに競合と比較して価格競争に挑んでしまったします。当たり前に聞こえるかもしれないですが、この当たり前ができていない人が多いので、初めて聞いた人も、"そんなことわかっているよ"という人も、改めて大事なことなんだなと理解してくれたのではないかと思います。中には皆勤賞の生産者の方もいて嬉しかったですね」
運営側としても学びや気付きの多い時間だったようです。今後もこういった企画を通して、全国の生産者さんを様々な面からサポートしていけたらと思っています。
(執筆:PR 西宮)
関連リンク