見出し画像

節分の京都〈その1〉

今年の節分は2月2日。
でも、京都の節分はもう前日から始まっているらしい。

というわけで、今日は朝から京都へ。

まずは京都大学の東にある吉田山をめざす。
その山中にある【茂庵】を本で見て、一度行ってみたいと思っていた。

いろいろルートを考えたあげく、結局まずは京都駅で下車することに。
地下鉄烏丸線で今出川駅へ行き、そこから市バス203号に乗り変え、北白川バス停で下車。
吉田神社の赤い鳥居(表参道の鳥居とは別の)をくぐって、徒歩で10分ほど行くと茂庵がある。

こんな山道を登っていくと…
山の中に茂庵があります
清水の舞台を思わせるような木組み
玄関から階段を上がると、こんな空間が


東と西にあるガラス窓が、いい味を出している


カウンター席からは、京都市街が見える


混雑しそうな日はHPから予約したほうが確実
HPにはない季節限定の軽食があるかも
次の予定がある私はゆずジュースHotで

インバウンドの観光客のいない静かな京都を満喫し、次は吉田神社に向かう。

その吉田神社に行ってみると…。

いいなと思ったら応援しよう!

御手洗 育/暮らしのエッセイスト
もしもあなたの心が動いたら、サポートいただけると嬉しいです。 書き手よし、読み手よし、noteよし、そんな三方よしのために使わせていただきます。