見出し画像

『おむすび』③お母さんブログやめるってよ

今日の放送はなかなかよかった、かな。

出版社からの書籍化提案を断り、ブログも閉めることにしたお母さん。
ブログには娘たちのことを書いていていて、本になれば二人が嫌な思いをするかもしれないからと。

でも、ブログまでやめなくていいのに…。

出版すれば酷評されることはあるだろう。
思いもよらない感想を持つ人もいて、残念な思いをするかもしれない。
でも全ての人が絶賛するはずがない、というのはある。
262の法則だ。

本を出す以上、誰にどんな読み方をされようがもう書き手の力の及ばないところだ。

あぁそんな風に書いていると、怖くなってくる。
あれれ、愛子さんじゃないのに私ったら。

今日のもうひとつは、愛子さん名古屋のことは思い出したくなかったんだ。
お父さんに勘当されて。

でも「死ぬ前に、お父ちゃんとお母ちゃんと仲直りすればよかった」の一言は重かった。

親子関係は人それぞれ、決して上手くいってる親子ばかりではない。
それでも、亡くなってしまえばもうどうにもならない。
そうすべきだとは言わないけれど、勘当されようが縁を切ると言おうが親は子を思うもの、後悔のないようにと思う。
まぁ、仲が良くても後悔はするかもしれないけれど。

今日は久しぶりに、朝ドラってこんな感じだよなと思う回だった。


いいなと思ったら応援しよう!

御手洗 育/暮らしのエッセイスト
もしもあなたの心が動いたら、サポートいただけると嬉しいです。 書き手よし、読み手よし、noteよし、そんな三方よしのために使わせていただきます。