
Photo by
sono_note
目指せコミュ達!
カーラジオから流れてきた『ごごカフェ』。
目指せコミュ達!のコーナーが始まったところだった。
生命保険会社の営業マンと、保険代理店の人との会話。
あなたが営業マンだったら、と思って聞いてくださいというものだった。
◇◇◇
営業マンは新商品のPRで、代理店に行きます。
営業マン「いつもうちの保険商品を売ってくださり、ありがとうございます」
代理店「おたくの商品、売りやすくていいよ」
営業マン「あぁそうですか、ありがとうございます! 今度新しい商品が出まして、またバンバン売っていただきたいと思いましてね」
代理店「あぁそうなんですか、どんな商品ですか」
営業マン「それではこちらのパンフレットでご説明します」
◇◇◇
この会話の中で、引っかかることは?というのが問題だった。
営業など人と会うお仕事の方なら、すぐわかる問題だろう。
ラジオ番組で聞いていた私もわかった。
しかし、これがリアルな対話だったら、同じことやってしまいそうだ。
他人のふり見て…って言うけれど、本当に人のことだとダメ出しできる。
それが自分でとなると、できない。
人の話を聴く、傾聴って、わかっていても難しい。
心が動いたら「そこだ!」と覚えておこう。
いい商品だと褒めてもらったら、そこをさらに聴くチャンスだ。
売りこむ(自分の話をする)のは、その後からでいい。
詳しい解説は〈らじるらじる〉の聞き逃しサービス、『ごごカフェ』11日1時台の「クロスカフェ」でどうぞ。
いいなと思ったら応援しよう!
