
はだか祭
愛知県稲沢市にある国府宮神社で、毎年旧暦の1月13日に「はだか祭」が行われる。
詳しい説明はwebサイトにお任せして、昨日「なおいぎれ」を受けに行ってきた様子をご報告。
名古屋から尾張周辺に住んでいて、「はだか祭」を知らない人はいないだろう。
隣の岐阜で生まれ育った私でさえ、寒い時期に行われるこのお祭は知っていた。
そして住むようになると、多くの人が車や自転車、ベビーカーやシルバーカーに「なおいぎれ」を結んでいることに気づく。
最初は娘が早乙女をやったことから始まり、一旦受けてくると毎年やらないと気になり続いている。

かなりの人出でした

去年は息子と、安産祈願を兼ねて来たのを思い出す



裸男ともみ合った後、神男はこの中へ引き上げられます
あの中で生きて戻れるって、ある意味「神」です
きっと身体中が傷だらけでしょうね

報道のカメラもここから撮影しています
参道の囲いも全て木製なのは、ケガを防ぐためでしょう
参道にはまだ露店も並び、お祭の余韻たっぷりの人出。
お祭の注意書きに、ちょっと笑えるものが。
⭐︎下帯だけで電車には乗れないので、膝丈の上着で来てください。
まず、電車で来る裸男さんがいるんだと驚く。
確かに広い範囲から集まるし、お酒を飲むから…。
近くの知人の家などを「宿」に借りるらしい。
裸で乗っちゃだめな名鉄電車(めいてつ以外でもダメよね)では、祭当日は遮断機が手動になるのもすごい。

なおいぎれは1本100円、今年は5本受けてきました
いいなと思ったら応援しよう!
