![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99378776/rectangle_large_type_2_73ce5f4cd617682e843f73f892f8cd91.png?width=1200)
Photo by
hananosu
スーパー随想
(すごい随想ではなく、スーパーマーケットで感じたことを書いただけのものです)
ふぁ〜、金曜日が来た。
仕事帰り、ふらりとKALDIに入る。
山椒あられ、おこげスープ、いぶりがっこ入チーズ…、どれも夕ご飯にはならないものばかりカゴに入れていく。
多分こうやってストレス発散してるんだろう。
これで済むなら安いもんだ、買っちゃおう。
レジに並んでいる前の男性をふと見ると、左手に財布、右手に…、
なに?「帆立ご飯の素」✨
お兄さんち、今夜帆立ご飯なんだ。
めちゃ羨ましい。
私なんて疲れちゃったから、焼きそば…。
あとはせいぜいサラダくらいなもので。
貝柱がゴロゴロ入ってる旨味たっぷり帆立ご飯〜。
本当は干貝柱もどして作ってほしいけど、レトルトの具材でも全然OK!
ついていってもいいかなぁ😆
そういう番組あったなぁ。
帆立ごはん、帆立ごはん!と心が囃し立てる。
でも帰れば焼きそば。
帆立ご飯は、またこんど。
こんどは隣のお店でパンを買う。
ひとつのお店に地元のいろんなベーカリーのパンが置いてあって、食べ比べも出来て便利だ。
小麦が高くなって、元々お値段高めだった高級食パンのお店は大変なんだろうなぁ。
高級ではなく中級食パンを買って、またここでもレジ待ち。
平台に置かれた三色団子が目に留まる。
ひなまつりなので(今年はおひなさま出してないけれど)、お団子を買う。
お値段を見ると、三色団子と食パン1斤の値段がほぼ同じ。
どっちが高いのか、どうなんだろう。
ただコスパでいけば、食パンの勝ち!だな。
そんなオチも何にもないこと考えながら、家路についた。
他愛もない主婦の独り言におつきあいいただき、ありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1677841706578-LFConiMTCb.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![御手洗 育/暮らしのエッセイスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123871766/profile_8f9fd3d97df183c0a5e405f92191c18d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)