![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160819280/rectangle_large_type_2_5c6c1bb9ff2c0d9ec0a08f4f4da36855.png?width=1200)
35歳♀趣味探し|No.2 ゴルフ
35歳 女 独身
ご結婚されている方よりも自分の時間がとても多いので、趣味で私生活を充実させようと思います。
生涯楽しめる趣味探し奮闘記です。
今回は【ゴルフ】です。
年齢を重ねても楽しめる、体を動かす趣味が欲しいな。と思いました。
ゴルフって結構年齢高い人もしているイメージなので、チャレンジ!!!!!!
あとは会社の仲良い男性社員がゴルフしていて、共通の話題として出来るようになれば会話も膨らむかな?と思いました。
完全に話題のための接待ゴルフ希望です!!!!!!!
01 初期費用
最初から打ちっぱなしに行けば、クラブレンタル込みで3000円程度で出来るかと思います。
ただ未経験だと、そもそもボールが当たらないはずです。
大学生の時にスポッチャでゴルフがあってやったのですが、全く当たらず。
当てにいったら、全く飛ばず。
という経験があったので、最初からスクールに通おうと思っていました。
初回は基本的には無料で体験してくれるところが多いので、私は初回は無料です。
02 継続費用
私はスクールに通うと決めていたので、通い放題のレッスンの会員になりました。
月額 8000円
またフォームを確認しておきたいというのもあったので、映像で確認出来る所を希望して探しました。
福利厚生であったりするので探してみるのも良いかもしれません。
友人と体験に行き、当日入会したので入会料金は無料です。
最低限自分のグローブは必要とのことなので、その足でスポーツショップに行き、3000円くらいの物を購入しました。
最初はクラブをレンタルしていたので月額のみの費用でしたが、飛ばせるようになると自分のクラブが欲しくなります。
ボーナス出たし…一気に買うか!
と思い立ちまして、一式全部そろえて約25万円!
靴やウエアなど備品も追加して約10万円!
これは初期費用と言っても過言ではないですね。笑
ラウンド回って生涯楽しむと決めたのならば、この出費は最低限必要です。
新品で揃えた割には安いと思います。
今はメルカリなどで安く揃えられますが、自分に合った物を知らない場合は、お店で確認して購入するのをお勧めします。
ちなみに私は教えてくれるコーチに全部見繕ってもらいました。笑
恥ずかしながらこだわり皆無です!
選んだ理由聞かれても知りません。笑
そして実際にゴルフでラウンドを回るとなると、1回につき10000~20000円くらいかかります。
平日予定を調整出来る方は、もう少し安くなります。
ライブ1回分、近場の旅行くらいの感覚です。
毎月行くとなるとなかなかの出費になりますが、自分で行くか決められるので、お財布と相談です。
03 ポジティブポイント
打てるようになると楽しい!
打てるまでは自分の出来なさに絶望します。
それを乗り越えてください!
するとパーっと開ける瞬間が来て、急に楽しくなります!!!!!
最初は飛ばしたい!という気持ちが強くなったので、どんどん飛距離が伸びることが嬉しくなりました。
動画撮って確認していくと、自分の成長が見れてとても楽しいです!
体の体幹が鍛えられる!
軸がぶれないように動くので、体幹が重要になると思います。
まあ私はあまり鍛えられている気はしかったですが、コーチが言ってました。笑
多分元々運動をしていたから感じないのだと思います。笑
これに関しては主観ゼロです。
年上の男性と会話が弾む!
ゴルフしている男性って結構多いです。
逆に女性が少ないので、そういう話が出来るだけで喜ばれます。
今度連れて行ってください!って全然行く気ないのに会話で使います。
手軽に心鷲掴みです。笑
勝手にサバサバしているイメージになるようで、スポーティーな女性に好感を持っている男性とは会話弾みまくりです。
ただ…私はそこまで知識がないので広がりませんでした。笑
1日が充実する!
日が落ちる前に終わりになるので、活動時間が早いです。
午前中くらいで終わって、午後は温泉入って、美味しいご飯食べて…小旅行感覚で楽しめます。
最高の休日だった!と翌日からの仕事も頑張れるかもしれないです。
何かかっこいい!
趣味がゴルフって言うと、女性は何故か一目置かれます。
スコアが低くても謎に好印象です。笑
打ちっぱなし行くくらいと言っても、好かれます。
女性のゴルフはパワーワードです。笑
そして同性からも何故か凄いと言われます!
ゴルフの知識がない人なんでしょうね。
何かかっこいいんです!笑
本当はまだ全然当たらなくても、かっこいい!
04 ネガティブポイント
上手くなるまで時間がかかる!
1回や2回の練習ではラウンド回っても、全然楽しめないと思います。
よく見るゴルフをしたいなら、かなりの練習が必要です。
また独学だと上達しにくいと思います。
せめて上手な人に教わりながらやらないと、何回やってもボールに当たらないです。
他のスポーツは何となくでやっていましたが、せっかくお金を払うのだから完璧になりたいと思って基礎から叩き込むを目標にしました。
変に他のスポーツをしていたせいで身体の癖も多かったので、実は何もやってない人の方が向くかもしれないです!
お金がかかる!
ラウンド回れるレベルになるためには、お金がかかります。
物代も練習代も。
ちょっとやってみようかな?と手軽な気持ちで出来ないのは難点だと思います。
まあ、打ちっぱなしで3000円使うくらいで楽しめるなら良いですが、打てない人が打ちっぱなしに行っても楽しくは無いと思います。
楽しくなるまでに準備金がかさみます。
流石、紳士のスポーツです。
レベルの差が凄い!
ゴルフって男女でもスタート場所が違うくらい、人によって飛距離が全然違います。
早く始めて経験値多い方が断然上手いので、数か月頑張ったくらいだと追いつけないと思います。
風向きとか傾斜とか初心者にはわからないですから。
私は同僚にゴルフのラウンド連れて行くのは200ヤード飛ばせるようになってからな。と言われました。
これは男性の平均値くらいですが、女性だと飛ぶタイプの人の数値です。
初心者には無理だろ。って話です。笑
私は背が高く、筋肉量も多いですが、やはり男性には敵いません。
この壁を乗り越えるのに、半年以上かかりました。
お金を払って行くわけですから、一般人がわざわざ下手な人と行ってゴルフを楽しむなんてことしないでしょう。
下手な人とでも喜んで行ってくれるのは、お金に余裕がある人(この人が自分の分も払ってくれる)か、自分に気がある人(この人が自分の分も払ってくれる)くらいじゃないですかね?
お金払ってあげてでも一緒に行きたい人以外の初心者と行くゴルフに、ゴルフ好きな人にメリット無いですから。笑
車が必要!
送迎サービスとかありますが…山の中にゴルフ場って多いので、車が無いと厳しいです。
私は自家用車が無いので、自分で気軽に行けません。笑
誰か誘って、誰かに誘われて、家に迎えに来てもらって…という手間があります。
自家用車がある人は、ゴルフバックを積むだけで簡単に行けます。
誰かの世話にならなくてはいけないのは、正直面倒。笑
05 決断
色々お金使っているから意地でも継続で!
ちなみに私と一緒にレッスン始めた友達はドライバーも振ることなく辞めました。笑
当たって飛ばす壁を乗り越えられなかったから、全然おもしろくなかったみたいです。
あと私が隣で打てるようになっていくのを見て、自分にセンスが無いと思ったみたいです…
実は小学生の時に少年野球をずっとしていたので振るという行為そのものの感覚はあったので、少し教われば当たるようになっていたんです。笑
マラソン大会みたいに一緒にゴールしようね!というように、一緒に進みたい人は相手のスペックを知ってから誘った方が良いと思います。
全く同じ身体能力の人なんていないですから。
グローブ 3000円
レッスン料 8000円×6か月
途中でやめると費用はこれくらいです。笑
この体が燃え尽きるまで、やってやりますよ!!!!!!