見出し画像

社内結婚披露宴(創作/一括再掲)

「本日はお日柄もよろしく、片山・香川、ご両家の皆様には誠におめでとうございます。ただいまご紹介いただきました、仲人を務めさせていただきます、源田でございます」
 ウェディング・マーチの流れる披露宴会場で、白い天井をにらみながら、僕は源田部長のオープニング・スピーチを聞いていた。
「ご来賓の皆様にはたいへんご多忙のところ、ご来席を賜わり、誠に有難うございます。片山・香川、両家に代わり、厚く御礼申し上げます」

  社内結婚というのはおかしなものだ。仲人、来賓代表をはじめ、毎日顔を合わせてきた職場の人たちが宴席にずらりと並ぶ。僕たちのように、同期入社で同じ部署で働いていた場合、客のひとりひとりを新郎側のテーブルに着かせるか新婦側に座ってもらうか決めるのは、かなり困難な作業だった。

「さて恒例により、新婦新郎のご紹介をさせていただきます……」
 おや、と僕は顔を上げた。仲人が言い間違えたのだろうか。しかし、彼は続けてこう言った。
「新婦の耀子さんは、まさに才色兼備のキャリアウーマンでありまして、我が社自慢の物流コントロール・システムは、彼女をリーダーとしたプロジェクト・チームによって開発されたものであります……」

 僕は左側に立つ耀子の顔を白いベール越しに見た。
 客観的に評価すればあまり美しいとは言えない容貌を、それが判別不能になるまで丹念に白粉おしろいで塗りたくったため、完璧な《無表情》に見える。
 しかしともかく、僕は彼女に惚れたのだ。

「私どもも皆、社の将来を担っていくのは、この香川耀子さんをおいて他にない、と確信しております。文字通り、我が社のホープ、最も期待される若手のひとりであります……」

 これまでに会社の友人の結婚式に何度も出席したが、仲人である上司にこれほどまでに称賛される人間は初めてだった。そんな耀子を伴侶に得た事を、僕は素直に誇らしく思った。

「さて、新婦のお友達から、彼女の高校時代に素晴らしいエピソードがあるとうかがいました。ある時、数学の先生が翌日までの宿題を出したそうです。先生はいたずら心をおこして、5問出題したうちの1問に大学の専門課程クラスの、とてつもなく難しい問題を含めておいたそうです。クラスの誰もが途中で投げ出しました。ところが、耀子さんだけは徹夜でこの問題に取り掛かり、翌日の明け方、ついに解いてしまったのだそうです。先生は驚いて声もなかった、という事でした。《能力》と《努力》と《執念》、エンジニアに最も重要なこの3つの特質に、既にこの頃から恵まれていた事を示す、何よりの証拠と言えましょう」

 宴のテーブルのそこかしこに感嘆の息が洩れた。なるほど、頑張り屋の耀子らしいエピソードだ。僕も心中でうなった。

「今後ますます仕事に励んでいただくためにも、幸せな家庭を持って安定した生活を営む事は大切な事と思います。……」
 部長は上機嫌だった。
 あの日、椅子を蹴り倒して怒り、僕の首を締め上げて脅した当の人物の台詞セリフとはとても思えなかった。

************

 部長に仲人を頼んだのは、式の3か月前の事だ。
「……結納は先月、身内だけで済ませました。お忙しいところを大変恐縮ではありますが、ぜひお願いいたします」
 いつも不機嫌そうに口を湾曲させている源田部長だったが、この日は笑みを浮かべ、
「お、そうか、おめでとう」と言った。
「君も確か、30になるんだろ? いや、そろそろ相手を見つけてやらにゃ、と課長と話してたんだ。そうか、そうか、いい人が居ったんか。仲人か、俺でよけりゃ、喜んで引き受けよう」
 僕も思わず微笑んで頭を下げた。
「ありがとうございます」
 常日頃から細かい所にうるさく、部下を叱りつけた後、自分を褒める事だけは決して忘れない困った奴だが、どうやらそれほど悪人でもなさそうだ ── うっかりそう思ってしまったくらいだ。
「で、相手の女性はどんな人なんだ?」
 部長はまだ上機嫌だった。
「どこで知り合ったんだ? 誰かの紹介か?」
 僕は少し口ごもった。早晩明らかになる事とはいえ、やはり社内結婚というのは照れ臭いものだ。
 しかし、僕が彼女の名を告げた時、部長ははっきり顔色を変えた。
「な、何?」
 その口調は、既に強張っていたと思う。僕はまだ、事態の深刻さに気づいていなかった。
「ウチの部の香川? ── 香川耀子だって?」
 表情があまりに険悪だったので、僕は一瞬、耀子が部長の愛人だったのかと疑ったくらいだ。
 彼は顔を真っ赤に染め、こめかみには青筋を不吉な紋様のように浮き上がらせ、細かく体を打ち震わせながら目を閉じた。
「ぶ、部長。ど、どこか、具合でも悪いのですか?」
 彼はまだ目を閉じていた。おそらくは自分を落ち着かせようと努力していたのだろう、途方も無く長い間に思われた無気味な沈黙の後、静かに目を開き、そして僕を見据えて口を開いた。
「よ、よし、わかった。つ、辛く、苦しい事だが、結婚自体は仕方がない。── 大切な娘が狂犬に噛まれたと思って、……いやこりゃ直接過ぎるな、……そう、こつこつと貯めた金をならず者にひったくられたと考えて、……いやいやそんな生やさしいもんじゃないな、……長年に渡って信用を築き上げてきた古都の老舗しにせが或る日突然、挑発に踊らされた無知蒙昧もうまいな暴徒に焼き打ちされたようなもの、── として諦めよう」
「は?」
 奇妙な比喩に、僕は口をあけた。その僕をにらんだまま、彼は続けた。
「……しかし、もちろん、まかり間違っても、それで彼女が会社を辞めるなんて事は、まさか、ないだろうな?」
 血走った目で、彼は言った。僕にはまだ、事態が呑み込めていなかった。
「いえ、その、彼女自身の希望で、実は、来月末に退社して、結婚後は家庭に入ってもらうつもりなんですが……」
「な、何いっ!」途端に部長は椅子を蹴り倒して立ち上がった。
「ふ、ふざけるな! だ、黙って聞いてりゃ、調子に乗りやがって! この盗人野郎!」
 爆弾でも落ちてきたような怒鳴り声に、僕は跳び上がりながら後退りして、カーペットに足を取られて転んだ。あわてて起き上がろうとした目の前に、太い指が突きつけられた。
「いいか、香川君はウチの部で最も優秀なシステム・エンジニアだ。入社以来5年、わずか5年で、我が社に測りしれない貢献をしてきた。俺がこの先、役員になれるかどうかでさえ、彼女の今後の活躍次第だ。それを、か、家庭に入ってもらうだと? 馬鹿も休み休み言え! 会社を辞めさせる事は絶対に許さん! 辞めるんなら、てめえが辞めて家庭にでもポリバケツにでも蛸壷たこつぼにでも、何にでも勝手に入っちまえ!」
 耳元で何度も爆弾が炸裂さくれつした。
「え、そ、そんな、だ、だって、私には仕事が……」
 言い終わらないうちに次の爆弾が落ちてきた。
「仕事だとう? はん! 笑わせるな! 貴様は我が部で、いや、我が社で一番の能無しだ。誰でも知っている。みーんな知っている。新入社員だって、3か月も経ちゃ知っている。掃除のおばさんだって知っている。嘘だと思うんなら聞いてみろ! 取引先だって、お前を担当から外してくれ、とおがんで頼んで来るくらいだ。貴様が辞めても誰も困らん! それどころか、そもそも給料分働いとらんのだから、辞めてもらえりゃ会社の利益になるくらいだ」
「そ、そんな……」
「お前に働きがないのはこれまで大目に見てきた。なぜならそれは、社員教育という言葉が無力に思われるほど仕事ができないお前自身の責任ではなく、そもそも採用の時にその底なしの無能さを見抜けなかった人事部のミスだからだ。しかし、香川君を退職させて会社に大損害を与えようとは、とんでもない野郎だ! まったく、仕事もできんくせに馬並みに発情だけはしやがって! こんなことになる前に、去勢しておくんだったわ! ああ、悔やまれる! 残念でならんわ!」
「あ、……」
 あんまりだ、と言う暇を僕に与えず彼は続けた。もうその顔は赤を通り越してどす黒かった。
「仲人をお願いしますだと? 人を馬鹿にするのもいい加減にしろ! 俺に背任の片棒を担げとでも言うんか? どうしてこの俺にそんな仕打ちができるんだ? 会社にどんな恨みがあるんだ、一体 ── ええ? 普通の会社なら、とっくに捨てられとるお前のようなダメ犬にも、きちんきちんと餌をやってきたじゃないか? 業績ゼロのお前に、給料だけじゃなく、ボーナスまで払ってきた。これはほとんど慈善行為なんだぞ。それをなんで、後足で砂をかけるような事ができるんだ? 犬でも3日飼えば恩を忘れないって言うぞ! くそっ! てめえは畜生以下だ!」
 そ、そんなひどい言い方はないでしょう ── そう言いかけた僕の首を部長の10本の指がとらえた。
「け、結婚の前に貴様をクビにしてやる! そうすりゃ香川君も辞めるわけにゃ、いかんだろ?」
 憤怒に震える部長の顔を間近に見て、僕はぞっとした。
「く、苦しい! は、離して下さい……」
「誰が離すか! いっそこのままあの世に送ってやろうか! 香川君も死体と結婚したいとは言うまいがっ!」
「……たっ、助けて!」
「キャーッ」
 悲鳴と共に大きな音がした。見ると、秘書が盆と湯呑を落として口を抑えている。
 一瞬力の弱まった部長を突き飛ばし、僕は転がるように部屋を出た。

************

 部長が上機嫌なのは、事情が変わったからだ。

「── ところで一方、新郎の片山啓介君はたいへん手先が器用な男でありまして……」
 やれやれ。新婦は才色兼備のキャリア・ウーマンで、新郎は単に手先が器用とは……。新郎新婦の紹介順が通常と逆である事はそれほど気にならなかったが、この対照には力が抜けた。

「社内でも、コピー・マシンに紙がはさまって取れにくかったり、湯沸かし器のパッキンにれがあったり、机や戸棚にガタがあったりした時には、啓介君を呼ぶと気軽にやってきて簡単に解決してくれるので、みんな、彼をたいへん重宝がっているのです」

 それは、事実だ。しかし ── と僕は下唇を噛みしめた。納得した筈だったのに、この結婚にまだ腹を立てているのだろうか。

「単に手先が器用というだけではありません。他の男子社員が各々おのおのの仕事に忙しくて手が離せない時も、彼だけは用事を頼めば、即座にやって来て、こうした些細な、── いえ、一見些細なようで欠くべからざる問題を解決してくれるので、事務系の女子社員には大変な人気を博していると聞いています。あ、お断りしておきますが、これは、彼に手が離せないような重要な仕事がない、という意味ではもちろんありません」

 最後のひと言が、かえって嘲笑を招いた。僕は白いテーブルクロスの上の銀色に輝くナイフを見つめた。

「新郎の友人からは、彼の学生時代にこんなエピソードがあると聞きました。授業の度に出席を取る先生がいまして、出席率の低い学生は試験の点数から減点する、と広言しておられたそうです。クラスに何人か、いつも授業をさぼる学生がいまして、彼らはいつも啓介君に《代返》を頼んでいたそうです。人の良い啓介君は声色をうまく使って、何人分かの返事をしてやっていました。さて、これがいざ試験となりますと、授業をさぼっていた連中は要領良く勉強して《優》を取り、一方、皆勤賞の啓介君は試験の点が悪く、追試験にも落ちて、留年してしまったそうです、ブハハハハ……」
 部長自身が吹き出すのを待つまでもなく、宴席がどっと湧いた。僕の両親が下を向いたのが見えた。

「このように、啓介君は、《縁の下の力持ち》 ── いや、《縁の下の蜘蛛の巣取り》、とでも申しますか、《陰でひっそりと咲く月見草》、いやむしろ《薬剤でひっそり枯れていく雑草》か ── いやいや、決して目立ちはせぬものの、その存在が巡り巡って世のため人のためになる、というタイプであります。ですから、彼がいなくては困る人も多いわけです。同じ部署で彼と同年配の社員は、啓介君のお蔭で査定の時には相対的にいい評価をもらうなど、他人の成績を陰ながら支えてまいりました。このため、結婚のために退社されるというニュースが流れた時には、一部でパニックが起こった、と聞いております」
 あちこちで何度目かの苦笑のさざ波が立ち、新婦側親族席の何人かがぽっかり口を開けて僕の方を見ていた。
 部長の《悪意》がはっきりと形を成してきたのだ。

「── さて、そのように惜しまれながら先月退社された後、器用ぶりを発揮してめきめき料理の腕を上げたと聞いております。料理だけでなく、家事全般にその才能を生かし、ぜひとも優れた《内助の功》を発揮して下さるものと信じております」

 惜しまれながらどころか、人事部長と二人がかりで僕を会議室に引きずり込み、5時間も缶詰にした上、ほとんど脅迫に近い形であらかじめ用意された辞職願に拇印を押させたのはどこのどいつだ!

「家庭における啓介君の役割は、耀子さんが心からくつろげ、ストレスを溜める事のない環境を作る事だと思います。彼女が気持ち良く仕事に打ち込める様、家庭をしっかりと守っていただきたい。つまり、耀子さんの良き《女房役》として……と、これは少しおかしいですかな」
 来賓席がまた湧いた。

「おふたりが知り合ったのは、入社した直後に1期上の先輩たちが開いてくれた歓迎会だったと聞いています。その席上で、啓介君はタダ酒にひどく酔っ払って耀子さんに絡み、往復ビンタを喰った、という事です。その後、悪酔いした啓介君は便所で倒れたまま動かなくなり、2次会に出かける仲間たちにも見捨てられてしまったそうです。そこで、心配した耀子さんが彼を介抱し、タクシーでアパートまで連れて帰ったという話です。── それ以後、おふたりは《愛》を育てていった、という事です」

 これも事実だ。いや、実際は酔っ払っていて覚えていないのだが、耀子によればその通りだ。

「しかし!」突然、仲人が声の調子を変えた。
「これは私から見ますれば、耀子さんにとってまことに運のない、と申しますか、悔やんでも悔やみきれない、不幸な出来事でしたでしょう。思うに、心優しくしっかり者の耀子さんとしては、要領が悪く生活力にも乏しい啓介君を放ってはおけなかったのでしょう。そういう意味では、これは《愛》というよりも《同情》、いや憐愍れんびんと呼ぶ方がふさわしい ── おっと、これは言い過ぎですかな。とにかくその《心》は、雨に濡れて痛ましくく痩せこけた泥まみれの捨て犬を可哀相に思い、自分の服が汚れるのも構わず、つい抱き上げてしまった ── そして後先考えず家に持ち帰り、飼う事に決めてしまった ── そんな気持ちと同根だと言えましょう。……いや、この例えはちょっと美し過ぎるな ── そう、路上に落ちていた汚いゴミをきれい好きの彼女がつい拾い上げた、ところがそのゴミについていた噛み捨てのガムがべたべたと指にくっついてしまい、いつまでも離れない、そのままずるずる今日という日を迎えてしまった ── そんな状況と言えましょう」

 3か月前は《さかりのついた馬》呼ばわりだったが、今や《泥まみれの捨て犬》である、いや、《ゴミについたガム》である。こいつは一体、何なんだ。

「最後に、耀子さんの上役として、ご両家の方々にこの場ではっきりとお約束しておきます。耀子さんが万が一運悪く ── いえ、まかり間違って ── も、もとい! ── め、めでたくご懐妊のおりには、端末機をご自宅に据え付けさせていただき、在宅勤務に切り替えさせていただく予定でおりますので、どうかご安心下さい。出産休暇も有給でたっぷり取っていただき、復帰後もしばらくは、やはり在宅勤務という形態となるよう配慮させていただきます」

  これは、耀子の勤務継続および僕の退職と引き換えに会社が出した条件のひとつだった。
 ネクタイはひん曲がり、ワイシャツのボタンがちぎれた僕の腕を取り、辞職願に拇印を付かせた後、部長は満足気に言ったものだ。
「いや、香川耀子の結婚を初めて聞いた時は取り乱したが、今思えば彼女は、会社にとって理想的な人間を夫に選んだと言えるかもしれない。考えてもみろ、結婚相手が中途半端に優秀な男で、彼女が会社を辞めて家庭に入る、と言い出したら、俺たちにはどうする事もできなかったかもしれん。相手が極端に仕事のできない無能のお前だったからこそ、こうやって明確な対策を取る事ができたのだ。たとえ今結婚しなくても、彼女が独身でいる限り、俺たちは常に彼女の結婚退社という可能性におびえて暮らさなけりゃならなかったのかもしれん。お前という、こうなってみれば何の障害にもならない・・・・・・・・・・デクの棒と早目に結婚してくれるのは、安心極まりないことだったわけだ。……いや、あの時は怒鳴ったりして済まなかった」
 あの時は、どころか、つい数分前まで怒鳴っていた部長は、笑顔さえ見せた。

  ── この《悪意のかたまり》に仲人を頼んだ事を、今では心の底から後悔していた。そして、満足そうに話を続ける仲人の横顔を、はっきりにらみつけた。

「彼女の復職後は、家庭を守る啓介君が立派に赤ちゃんを育ててくれる筈です。彼は五人兄弟の長男であり、子供の面倒を見るのは手慣れたものだと聞いております。それにしても ── 」
 僕は黙って耐えた。とにかく、もう契約は結ばれたのだ。

「 ── それにしても残念なのは、啓介君が男であることです。出産は無理としても、なんとか母乳ぐらいは工夫して出してもらいたいものですな。ブハハハハハハ……」

 笑いころげる仲人と対照的に、披露宴会場は静かになった。彼はいろんな意味で行き過ぎてしまった。
 そして僕は、テーブル上のナイフをつかんだ。

 その時である。新婦席から耀子が立ち上がり、源田部長からマイクをひったくった。

「みなさま、新郎新婦の紹介が長々と続きましたので、ここでまことに異例ではございますが、仲人様・源田部長の会社におけるセクシャル・ハラスメント歴をご披露させていただきます」

 宴席はシーンと静まりかえった。
 今こそ《内助の功》を見せるときだ ── 僕は立ち上がって拍手をした。会場からも最初はまばらに、そして次第に大きく、拍手の波が起きた。なかでも、新婦友人席から ── 女子社員からの拍手がひときわ大きかった。

「なっ……」
 目をむいた部長を尻目に、耀子は続けた。

「今日は幸い仲人席に奥様もご一緒ですので、ぜひお聞きください。我々の部で源田部長のセクハラ被害に遭っていない女性社員は一人もおりません。ここではとてもお話しできないような言葉のセクハラや不愉快なタッチは日常茶飯事ですが、宴席では両側に女性社員を侍らせ、手を握る、肩を組むのは序の口、腰に手を回しながらのデュエットを強要するわ、帰りは送ると称してタクシーの中で足に触ってくるわ、のやりたい放題」
 仲人席で、白塗りしたはずの源田夫人の顔が赤く染まった。

「う、嘘だ!」
 部長は叫び、耀子からマイクを取り戻そうとした。僕は背後から飛びかかり、彼を羽交い絞めにした。少々派手だが、これも《内助》だ。

「 ── 最悪なのは宿泊出張の時に、必ずといっていいほど若手女子社員を連れて行きたがることです。業務命令には逆らえませんが、ヤマタノオロチに差し出されるいけにえに、危険が待ち構えているのは明白です。危ないので皆、いざという場合に備えて、必ず生理用ショーツをはいて、しかも大きなナプキンで膨らませて出張に出かけるようにしています」

「そ、そうだったのか! ── い、いや、で、で、でたらめ言うな!」
 部長がわめき、僕の手を振りほどこうとした。

「ですからわれわれ女子社員一同、ぜひ奥様にお願いしたいことがあります。ご主人の去勢が無理でしたら、男性用の貞操帯でも装着させて、部下に被害が及ばないようにしていただきたいものですわ」
 会場は爆笑の渦に包まれた。
 黒留袖姿の源田夫人は立ち上がり、夫にビンタをくれて叫んだ。
「この恥知らず!」
 そして着物のすそを大きくからげ、丸太のような両足を一瞬露出させたかと思うと、部長の股間に思い切り蹴りを入れた。
「あうーん!」
 悲しげな声を上げた彼はその場に崩れ落ちた。源田夫人はもちろん、そのまま退席した。

 こうして、僕らの《結婚披露宴》は、新郎新婦も含め、出席者全員にとって、とても印象深いものになった。

いいなと思ったら応援しよう!