![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123505128/rectangle_large_type_2_e55070a802ab25986beeb072b74f60b5.jpeg?width=1200)
楽天ポイント貯める裏技を紹介。支払いが少なくても誰でもできる方法について
楽天ポイントを貯める裏技って何かないのかなぁ。。楽天カードや楽天市場以外何か裏技があるのなら知りたい!
というお悩みにお答えします。
楽天ユーザーのポチのすけ(@pochinosuke1)です。
日々の支払いのメインを楽天ペイや楽天カードで行っており、コツコツと楽天ポイントを貯めています。
楽天ポイントは、
楽天市場での買い物
楽天カード
楽天ペイ
楽天Edy
での支払いで多く貯まっていきますが、それ以外にも貯めるやり方があります。
本記事では、
ぼくがやっている楽天ポイントを貯める裏技をご紹介していきます。
結論からお伝えすると、以下の4つのアプリを使って、ポイントを貯めていく形になります。
Rakuten Link
楽天PointClub
楽天チェック
楽天スーパーポイントスクリーン
貯まったポイントは色んな使い道があり、通常ポイントだと投資することもできますし、期間限定ポイントでも多くの使い道があります。
それでは、見ていきましょう。
楽天ポイントを貯める裏技
![](https://assets.st-note.com/img/1701617250355-AnNFBL8ldm.jpg?width=1200)
冒頭でもお伝えしましたが、楽天ポイントは楽天市場での買い物や、日々の支払いで
楽天カード
楽天ペイ
楽天Edy
を使うことで貯まっていきます。
ただ、月々の支払いが多くないと、そこまでポイントは多く貯まりません。
そこで、そこまで支払いが多くなくても、毎月ポイントが貯まっていく裏技をご紹介します。
ポイントを貯める裏技では、以下の4つのアプリを使います。
Rakuten Link
楽天PointClub
楽天チェック
楽天スーパーポイントスクリーン
※Rakuten Linkを利用するには、楽天モバイルの契約が必要です。
これらのアプリを使って楽天ポイントを貯めていくわけですが、最大のメリットは0円でリスクなしでポイントを貯められるところ。
毎日アプリを使う必要があるため、多少の手間はかかるのですが、上記4つのアプリを使うことで毎月約400ポイント以上を貯めることができます。
なんと、毎月40,000円利用分のポイントをもらえるのと同じ!
ちなみに、毎月400ポイント以上もらえるという内訳は以下の通り。
<1か月でゲットできる楽天ポイント>
Rakuten Link・・・150~240ポイント
楽天PointClub・・・36~40ポイント
楽天チェック・・・40~60ポイント
楽天スーパーポイントスクリーン・・・150~240ポイント
くじ運もあるので、もらえるポイントは変動します。
それでは、一つずつ見ていきましょう。
Rakuten Link
![](https://assets.st-note.com/img/1701617316500-rqXqrc4ApN.png)
Rakuten Linkは、楽天モバイルを契約するとインストールできるアプリ。
ショートメールや電話として使うためのアプリですが、楽天の各サービスとも連携しています。
ショートメールや電話として使うだけではなく、ミッションをクリアすることで、毎月150~240ポイントほどを貯めることもできるんです。
ニュースを10記事見ることで1日1ポイント(期間限定ポイント)
Rakuten Link内のPointScreenをタップすることで1日2~4ポイント(通常ポイント)
楽天ウェブ検索で5回検索することで1日1ポイント(通常ポイント)
楽天ポイントモールで様々なゲームを達成することで1日1ポイント(期間限定ポイント)
楽天ポイントモールでゲーム自体をクリアしまくると、2~3日で1ポイント以上(期間限定ポイント)
くじ引きであたりを引くことで不定期で1~1,000ポイント(通常ポイント)
週に一度のキャンペーンをタップして約6ポイント(期間限定ポイント)
Rakuten Linkの下部に「ウォレット」があるので、タップしてミッションをタップすると、ミッションのページになります。
ミッションのページに来たら、「ポイント獲得」をタップ。
ポイント獲得では、様々な条件がありますが、多くのものはタップするだけでポイントがもらえます。
注意点は、Rakuten Linkは楽天モバイルの契約が必須なこと。
とはいえ、楽天モバイルは日本ではチートレベルで圧倒的にお得な携帯の契約なので、これを機に乗り換えるのがおすすめです!
大手キャリアよりも圧倒的に安いうえに、メリットが非常に大きく、デメリットへの対策も万全。
「スマホ代を抑えて節約したい!」という方は以下の節約術の記事の中で解説しています。
楽天PointClub
![](https://assets.st-note.com/img/1701617675009-AUq9biWMaR.png)
楽天PointClubは、楽天ポイントをいくら持っているのかや、ポイント実績を見ることができるアプリ。
保有しているポイントの確認だけでなく、以下の方法で毎月36ポイント~40ポイントほどを貯めることができます。
毎日ポイントミッションを3回タップして1ポイント(期間限定ポイント)
ポイント実績をタップして1週間に1回1ポイント(期間限定ポイント)
アプリ限定ラッキーくじで当たれば1ポイント~1,000ポイント(通常ポイント)
楽天チェック
![](https://assets.st-note.com/img/1701617916429-8sPBkGqzSq.png)
楽天チェックは、対象のお店に行ってアプリのチェックボタンをタップするだけで、楽天ポイントをもらえるサービス。
ポケモンGO!みたいな感じで、出かけるついでにポイントを貯めることができます。
対象のお店はあまり多くないので、基本は1日1回ポイントをもらえるローソンでポイントを貯めるのが基本。
ローソンでもらえるポイント数はくじ引きなのと、お店に行かないとポイントがもらえないので、人によっては月に30ポイントくらいかもしれません。
ローソン以外のお店でもポイントが貯まるので、ぼくは毎月40ポイントほど貯めることができています。
ローソンでのポイントの貯め方
最寄り駅や出かけた先にローソンがあれば、出かける時や帰りに立ち寄ってポイントゲット!
これで1日1回ポイントをもらえるローソンを取りこぼすことなくポイントゲットできます。
ちなみに、ローソンでのポイントゲットについては、以下になります。
※ローソンでは、1日1回ポイントをもらえるが、もらえるポイント数はくじ引きで決まる
※ローソンでもらえるポイントは1ポイント~50ポイント
楽天チェックについては、下記の記事でも詳しく紹介しています。
こちらも合わせてご覧ください。
楽天スーパーポイントスクリーン
![](https://assets.st-note.com/img/1701617991334-9IFFYKSnF5.png)
楽天ポイントを貯める裏技の中で強烈なのが楽天スーパーポイントスクリーン。
楽天スーパーポイントスクリーンは、広告やポイントもらえるお知らせの掲示板のようなアプリです。
Rakuten Link内にあるSuper Point Screenをタップすると、本家の楽天スーパーポイントスクリーンにポイントが加算されて計上されます。
Rakuten Link内にあるSuper Point Screenも、本家の楽天スーパーポイントスクリーンと同様に、
ランチライム限定広告
ディナータイム限定広告
が出る場合があり、先着順になるので早めに忘れずにタップしておきましょう。
楽天スーパーポイントスクリーンでは、基本的に広告をタップするだけでポイントをもらうことができて、以下のように行うことで毎日5~10ポイントをゲットできます。
1日1回、1Pと書いてある広告をタップして3~7ポイント
11:00~14:59までのランチタイム限定広告をタップして1ポイント(先着順)
18:00~19:59までのナイトタイム限定広告をタップして1ポイント(先着順)
画面下のコインを5枚集めて、ラッキーコインゲームで当たりだと1~10,000ポイントゲット
タップできる時間が決まっているものなど多少手間はかかりますが、以下のように、ただで毎日5~10ポイントもらえます!
![](https://assets.st-note.com/img/1701618037071-bAEYwdEhdl.png)
しかも、通常ポイントが手に入るため、凄まじい勢いでポイントが貯まっていきます。
楽天スーパーポイントスクリーンのアプリを開くと、広告がたくさん並んでいますので、1Pと書いている広告をタップ。
![](https://assets.st-note.com/img/1701618082172-NC3pSAC0tv.png)
すると、以下のように、1ポイント獲得しました!と表示され、ポイントが貯まります。
![](https://assets.st-note.com/img/1701618099838-NKIueyb1NL.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1701618123514-yTH3H63GTL.png)
やることは、たったこれだけです。
ゲットしたポイントは、2日後に反映されます。
1日中タップできる広告は日によって数が違っており、3ポイント分の日もあれば、10ポイント分の日もあります。
また、
ランチタイム限定広告(11:00~14:59)
ナイトタイム限定広告(18:00~23:59)
もあるので、時間内かつ早めに、忘れないようにタップしておきましょう。
楽天ポイント貯める裏技まとめ
お話ししてきたことをまとめます。
楽天市場や楽天カード・楽天ペイ・楽天Edyでの支払い以外に、以下の4つのアプリを使うことで、タダで楽天ポイントを貯めることが可能。
Rakuten Link
楽天PointClub
楽天チェック
楽天スーパーポイントスクリーン
※ただし、Rakuten Linkを利用するには、楽天モバイルの契約が必要です。
この4つを毎日活用することで、毎月400ポイント以上を貯めることができます。
ちなみに、毎月400ポイント以上もらうための、1か月のポイント内訳は以下の通り。
Rakuten Link・・・150~240ポイント
楽天PointClub・・・36~40ポイント
楽天チェック・・・40~60ポイント
楽天スーパーポイントスクリーン・・・150~240ポイント
楽天ポイントは使い道が多く、現金と同じように使えるのでとてもお得。
本記事で紹介したような貯め方で、ガンガンポイントを貯めていって、お得な生活を送りましょう!
どうも、ポチのすけ(@pochinosuke1)でした~