のど自慢に行ってみた 1
※今更感半端ないですが…今年のことは今年のうちにという思いで残します
2023年3月1日
ゴスペラーズ公式Xが呟いた…
/
— ゴスペラーズ公式 (@the_gospellers) March 1, 2023
「NHKのど自慢」(佐久市コスモホール)
にゲスト出演決定🎉🎉
\
5/14(日) 12:15~生放送予定📺❗
<長野県佐久市から生放送✨>
🎙🎙🎙🎙🎙
🔽出場・観覧の応募詳細はこちらhttps://t.co/of0dWBEa6r#NHKのど自慢 #ゴスペラーズ
!?
長野県!?
長野県佐久市!?
小諸市のお隣り「佐久市コスモホール」にゴスペラーズが…来る?
そうです…私が住む小諸市
そのお隣りの佐久市にゴスペラーズが…
え!
— ぽち (@pochimemo) March 1, 2023
地元!
ゴスペラーズ!
地元!
コスモホール!
来るじゃん!
白馬の前に来るじゃん!
観覧希望…送るしかないでしょ!?
出場!?…そんなそんな…
そして必死にWEBでいろいろ検索をして、自宅にあった往復はがきに必要事項を記入し、受付開始日にポストに投函
この時、頭によぎる…
出場…当たらなくても「ゴスペラーズファンの人の出演応募多かったね」となったら今後につながるのかなぁ?
(何の?はさておき…)
そんなことを考えながら数日間過ごしていました
出場者募集締切日数日前のこと
仕事の関係の方と話をしていた際に、
『ゴスペラーズ、のどじまんで佐久に来るんですね!ぽち(仮)さんは出ないのですか?申込だけしてみたら良いのに!』
※この方は私がゴスペラーズファンだと知っています
「えー…どうしよう…(ステージで歌う自分を想像中)」
『せっかくの機会じゃないですか!』
ここで、私の頭の中でいろいろ考え始める
(そうか…応募したからと云え必ずしもステージに登れるわけではないし、ましてや本選に残れるとも限らない…生バンド演奏で歌える機会だし…)
乗せられた感もありますが、とりあえず応募だけしてみよう!
と、応募はがきを購入しました
●注意事項
・現在は観覧、出場どちらもネットでの申込のようです
これは2023年3月時点での情報です
さて…応募はがきを用意したものの…
選曲と応募理由…
この時、のど自慢は4月から改変すること、バックバンドではなくカラオケになるという情報が入ってきました
そうすると、カラオケに入っている曲は選曲可能ということになります
例えばアルバム収録曲でも、カラオケにあれば歌えるということです
…選曲…と思い、とりあえずカラオケBOXで一通り歌ってみる
自分の今の心情とマッチしたもの…
「これが良いかな!」と思った曲と応募理由を記入し、ポストに投函!
(当たる・ハズレ、どちらにしてもいい経験だ!)
そんな気持ちで当落結果が来る日を待っていました
→2に続く