鼻中隔矯正術 入院編 ⑨術後20日目
退院から2週間
久しぶりに病院の自動ドアをくぐった。
勝手知ったるものである。
なんてったって入院してましたからね!
とスムーズな受付をして耳鼻科へ。
名前を呼ばれて診察室へ
「術後どうですか?鼻が通り過ぎて変な感じとかありませんか?」と聞かれる。
エンプティーノーズ
を心配されてるのかなと思ったけれど、私は大丈夫です。毎日快適に過ごしている事を伝えた。
こんな快適ライフにしてくれた先生の事はもう
大好きだ。
それから鼻に細長いガーゼ?のような物をいれて
10分程待合室で待機(軽い麻酔のようだった)
再び診察室へ入って鼻の中のかさぶたやカスをグイグイと取ってもらう。
最後にカメラで内部を撮影したものを見させて貰った。
汚っっ!!!
体感的にはもうキレイに治っていたので
予想外の汚さにたじろいだ。
まだまだ小さなかさぶたやモロモロで溢れかえっていた。
鼻うがいは1日2回から1回に減った。
この日はこれで終了。
しかし、鼻のグイグイが地味に後から痛かった。
退院から4週間
あの悪夢から1ヶ月経ったなんて感慨深い。
今回も、あのグイグイがあるのかと若干ビビっていた。
診察室へ呼ばれて入る。
先生の顔を見ると
大好きモード
になるので問題はなかった。
生まれたての雛が最初に見た物を親だと思うあれのようだ。
再びエンプティノーズになってないかの確認と
ガーゼ詰めて、グイグイ。
最後にカメラでおしまい。
前回より随分綺麗になっていた。
モロモロは無くなって、傷口とかさぶたが少し残っていた。
人体の回復力はすごい。
鼻うがいは1日1回継続できたら理想的だと言われた。
次回は1ヶ月後。
次に問題がなければ通院は終了だそうだ。
さて、術後生活に変化はあったのか。
ありまくり!
・頭痛が減った
・中途覚醒なく眠れる
・息が出来ない夢を見ない
・鼻づまりを感じる事がない
など、良いこと尽くしだ。
酷い鼻づまりを感じる前から、結構鼻が詰まっていた事も再認識した。
次回で鼻中隔矯正術 入院編を終了出来る事を願っている。