一級製図の勉強ノート
一級製図の勉強で合格者さんが描いてたノートを参考にして、まとめノートを書いていた。
書き方は課題ごとにわけてポイントやミス、ミスの対処法、設備についてなどなど気づいたことを書いてた。
※解いた課題の解答例を描いてます!
それと自分が作ったプランも小さく描いて振り返れるようにしてました。
この勉強がとても楽しかったので気になる人がいたら参考にしてみてください。
自分オリジナルの書き方でいいと思います。
ノートはA4サイズの5ミリ方眼を使ってました。毎日カバンに入れて持ち歩いてサッと取り出してみれるようにしてた。
電車の中では必ず読んでたなー。
課題解いて作図して添削したらまとめノートを書いて頭の中の知識を整理する。
ノートにはその時の気持ちも書いておくと後から読み返したときに、その言葉が再度自分に言い聞かせてくれるからよい。
この勉強法、最初からやってればよかったなーと思うくらいよかった。
そしてこのノートは捨てずに置いておこうと思う。(もう思い出したくないから他の図面や課題は綺麗さっぱり全部捨てた)

ここから先は
0字
/
5画像
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?