
創作企画用のサイト設計(仮)
要件一覧
創作企画においてCSを簡単に探せるようにしたい
タグや個別の項目で抽出が可能
鍵垢でもCSだけは公開出来る様にする
あまりインフラにコストを掛けたくない
サーバーレス設計が良さそう
API gateway, Lambda, Congnito?
DBは少し調べる
Twitter経由でログイン出来る様にする
Twitter OAuth https://developer.twitter.com/ja/docs/authentication/oauth-1-0a/obtaining-user-access-tokens
後々ログインを1アカウントにまとめれたら便利(低)
ユーザーから主催者に昇格出来る
副主催者を選べるようにする(権限に段階があると尚よし
メッセージ管理は実装は後回しにする
主催者が本サービスを使えば本サービス内でCSが探せるようにする
企画主催者に自分がなるか、協力してくれる人を探す必要がある
企画の主催者だと誰かが判断する必要があるかもしれない。今度考える
何かをすればCSを一覧に乗らないようにする事が出来たらよさげ。
企画主催者が使うと決めたとしても、ユーザー側がCS開示のコントロールがあるとよさげ。
実装項目
ユーザー管理
ユーザー情報
CS管理
主催者が設定したタグをsearchし保留状態にしておく機能がいいかも。半日に1回とか
プロジェクト(企画)管理
searchするタグを設定出来る
検索出来るキーワードを設定出来る
例:1年生,2年生, など属性
CS用に個別の検索キーワードを入れられるフリーテキスト(文字列/key:value)を任意で作れるとよさげ
名前の検索が出来るとか
メッセージ管理(低)
作品管理(低)
開発言語
Python、多分Django使う
JavaScript
デザイン
bootstrapぐらいしか分からん
やること
noteじゃなくてタスク管理ツール探した方がいいかも
要件をまとめる
モック作っておくとよさげ
アーキテクチャを考える
github用意
コード書く
インフラ用意
今分かっている課題
Twitterのsearch APIの扱いが面倒
Twitter開発者規約を再度読む必要がある