
【DAY1】初めてのアドベンチャーワールド・浜家の面白パンダたち
2024年の締めくくりとして、12/30(月) ~31(火)に念願のアドベンチャーワールドへ行ってきました!
この記事では、やっと会えた浜家のパンダたちの1日の様子を時系列でお届けします。
はじめに
はじめに、アドベンのパンダ舎について薄く軽~く説明します。
パンダ舎は園内の離れた位置に2つあり、それぞれ2頭ずつ暮らしています。

パンダラブ ※地図上ピンクのハート
結浜(ゆいひん・メス・8歳)、楓浜(ふうひん・メス・4歳)
入園ゲートから近い位置にある。
入園ゲートから歩いて体感2~3分くらい。
ブリーディングセンター ※地図上青い星印
良浜(らうひん・メス・24歳)、彩浜(さいひん・メス・6歳)
アドベン内の奥のほうのエリアにある。
パンダラブから歩いて体感4分くらいかかった。
※2025/1時点の情報です。
【開園 10:00〜】
開園直後は彩浜に直行すると決めていました。
noteやYoutubeで浜家のパンダたちについて調べると、彩浜は朝ごはんを少し食べた後すぐに眠り、バックヤードへ帰宅する時間(15:30頃)まで全然起きないような日もあるらしいと書かれていたためです。
入園後、パンダラブで朝ごはんをモリモリ食べる可愛い結浜と楓浜に後ろ髪引かれながら、マップを片手にできる限りの早歩きでブリセンへ向かいます。
10:05 彩浜
彩浜が起きている!やぐらの一番上で朝ご飯を食べていました。

3分くらいすると、やぐらを一段降りて正面に背を向けて食べ始めました。

10:15 良浜
彩浜の後に見に行くと、もうご飯を食べ終わっていました。丸くなってウトウトしているのが可愛かったです。このあと寝始めました。

一旦ブリセンを離れ、パンダラブへ。
10:28 楓浜
お部屋で朝ご飯中。まだ子パンダ感は少しあるけど、食べる姿は既に超一人前で、ものすごい速さで集中して竹を食べています。


10:34 結浜
お庭で朝ご飯中。お上品に笹を抱えていて可愛かったです。


満足した後、顔の半分をギュッと地面につけて寝ました。この寝姿、上野のパンダでは見たことがなくて新鮮です。

10:40 楓浜
お姉ちゃんが寝てもまだまだ食べます。リラックスした様子で寝食いしていました。


【11:00~】
11:09 良浜
ブリセンへ行くと良浜の竹交換の放送がかかり、それを聞いた良浜は自主的にバックヤードへ帰っていきました。浜家のパンダは放送を理解できるって本当だったんだ…と思いました。
良浜はニンジンが大好きなようで、ニンジンの気配を感じると竹を食べるのを中断して探していました。



食べた後は、やぐらに上って観覧客を観察していました。


この後も食べたり散歩したりして、結構ずっと活発に過ごしていました。
お客さんが、「他のパンダみんな寝てんのにこの子はよう動くな〜」「午前中は頼むでって飼育係に言われてんとちゃう?」などと話していました。(エセ関西弁ごめんなさい)
良浜は人間でいう70代くらいですが、もともと頬が丸くフワフワしていて童顔なのと、活発に走り回ることも多く、本当にうら若き少女のように見えました。
【12:00~】
12:20 彩浜
やぐらの上でよく寝ています。

12:33 楓浜
楓浜もよく食べてお腹が落ち着いたようで、眠っていました。

12:35 結浜
少し体勢を変えて、普通のうつ伏せになって寝ていました。頭のピコンがよく見えて可愛い。

12:53 良浜
午前中はお庭でかなりアクティブに過ごしていましたが、お昼を過ぎるとお部屋に入って眠っていました。

【13:00~】
13:31 結浜
引き続き睡眠。寝相は横向きに変わっていました。

13:32 楓浜
一時間前と同じ姿勢で眠っていました。

13:40 彩浜
起きていました!やぐらに上って少し竹を食べたり、小窓の前で飼育員さんにアピールしておやつを貰ったりしていました。






【14:00~】
14:00 彩浜
ここからの彩浜がすごかったです。痒い背中を飼育員さんに自らお願いして搔いてもらうパンダなんて、初めて見ました。







背中掻きが終わってしばらくお庭で暴れた後、竹交換の放送がかかりバックヤードへと戻って行きました。

良浜の竹交換のときもそうだったんですが、飼育員さんたちが去り際に飼育場全体の確認をしながらにんじんをポイポイっと良い位置に投げていくのがかっこよかったです。アドベンのライブ配信やインタビュー記事等によく出てらっしゃる飼育員さんたちの作業を直接見られて感動しました。
14:17 彩浜
新しい竹がセットされたお庭に、勇ましく登場。


背中にシワが寄りすぎていて可愛い


14:49 良浜
伏せの姿勢で眠っていました。段差のおかげでしっぽの収まりがいいのかな?

【15:00~閉園まで】
15:02 彩浜
ご飯を食べてお腹が落ち着くと、バックヤードへ帰りたいのか小暴れしはじめました。



とにかく帰りたい
15:32 彩浜
「彩浜はバックヤードへ帰ります」の放送に即座に反応して、扉が開くか開かないかのタイミングで即バックヤードへ入っていきました。


良浜もお部屋からバックヤードへ帰宅済でした。
15:46 楓浜
扉の前で笹を食べていました。濡れていたので、交換したばかりだと思います。楓浜が狭い角で小さくなっているのが可愛かったです。

15:51 結浜
お庭で笹を食べていました。ご機嫌な様子で一層可愛い。



食べ終わったタイミングで、「結浜はバックヤードへ帰宅します」という放送が流れました。しかしこの後、事件発生…。
放送を聞いてからも、少しウロウロする結浜。

まさかの、そのまま寝始めてしまうという事態。しかもここはバックヤードの出入り口から最も遠い場所です。

飼育員さんがドアをコンコンと鳴らして呼んでも一向に起きません。控えめな声でゆいひーんと呼ぶお客さんがちらほらいましたが、当人(当パン)の耳には届いていないよう。

飼育員さんがお客さん側に来て何かを叩いてカンカンと音を出すと、何やらモゾモゾと動いていました。が、全く起き上がる様子はなく…。
次第にお客さん側から「全部聞こえてて無視してんとちゃう?」「狸寝入りやな」などという声が上がってきました。

私はバスの関係で閉園5分前の16:55にこの場を後にしたため、結浜がその後バックヤードへ帰ったのかはわかりませんでした。
この日は閉園後にパンダラブのバックヤードで結浜や楓浜を鑑賞するイベントが予定されていたようなので、飼育員さんは大変だったと思います。
初めて会った浜家のパンダたちは、莫大なラブリーさと相当なクセをあわせ持つなかなかに衝撃的な一家でした。
この日は面白すぎるパンダたちから目を離せず、ブリセンとパンダラブをぐるぐると周回するのに必死で、食事はポップコーン三口くらいで済ませてしまいました。
二日目については次の記事でまとめていきます!