該当してないものもある~シゾイドパーソナリティ障害~
こんにちは。
今回はシゾイドパーソナリティ障害の旦那さんが該当しないものに関してお話していきます。以下【ブレインクリニック】様より引用
他者との関わりを好まない
1人で楽しむ趣味ばかりである
他者との性体験に全く興味がない
他者から何を言われても無関心
喜びを感じる行動が少ない
友人がほとんどいない
挑発されても怒ることができない
笑ったりうなずいたりという反応がない
上記8つの中で該当しないのが2番と3番です。
2番に関しては主人は趣味がありません。本人もそこは悩んでいるようです。
しかし熱中できるものがないと言います。
私も趣味は特にないので気持ちがよくわかるし趣味がなくても楽しく生活しているので何ら問題はありません。
3番に関しては全くないわけではありません。
このような場でお話しすることではないですが自然に妊娠しましたし特にレスでもありません、主人からアクションも起こしてきます。
しいていうなら他人との行為には興味ないのだと思います。
そうだと思ってますけど違っていたらごめんなさい(そうであってくれ旦那よ)
しかし3番に関して性に関する話題は極端に避ける傾向にありました。
他のサイトに「性に対する話題を避けたがる」と記載があったのでそちらでは該当しています。
子どもが幼いころ「おしり拭いて~」と言ってきてもなかなか行ってくれませんでしたし、おむつ替えも数回しかしてくれませんでした。
育メンなんて言葉がありますが全然だな!!とあきれたものです。
今なら性に関することがNGという意味で理解ならできます。
おしっこやうんちというワードも我が家では通常で会話に出てきますが
それに関しても完全にスルーです。
聞こえていない反応?です。
主人とは学生のころに出会っていますが、男子学生でそのような話題になったとしても主人はスルーだったので
「なんて紳士的な人なんだろう!」
と思っていました。
今になればそういうことではなく反応できない、避けたいものだったのかという感じです。
性に関する話はまともにしたことはありません。
他のご夫婦もそんなものなのでしょうか。
なので家族計画に関して話し合ったことはなく、こちらからしようとしても無反応で避けられ流されます。
子ども2人ができたのは本当にコウノトリが運んできたって思ってるのかな?と疑いたくなるくらいピュアに感じるほどです。
シゾイドパーソナリティ障害を知ったことで私の心は本当に軽くなりました。
お困りの方、パートナーのことで不思議だなと思っている方の何かヒントになったら嬉しく思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。