【東京国際PMアワード Vol.8】チーム紹介💨 第6弾
こんにちは!
東京国際プロジェクションマッピングアワード事務局です🤗
今回の投稿も、Vol.8 上映会への進出を決めたチームのご紹介、第6弾です🎉
# No. チーム名( / 学校所属の場合は学校名)
#26 火炎放射 / 大阪府立久米田高等学校,大同大学,立教大学
Q1.どんなメンバーで構成されたチームですか?
オープンにいろんな学校から集まったメンバーです!
Q2.なぜこのアワードに応募しようと思いましたか?
学生時代のうちにチーム制作をする絶好の機会だと思ったからです!
Q3.チームの自己PRをお願いします!
はじめまして、チーム「火炎放射」です!
私達はアニメーション、CG、モーショングラフィックス、マッピングなど、多彩なメンバーから成り立っています。それぞれが個性的な発想と独自の強みを持っており、これらの個性を組み合わせ作品を制作します!
Q4.11月の上映会に向けての意気込みを一言!
皆さんが息を呑むような作品を作り上げたいと思います!
「火炎放射」のみなさん、ありがとうございました👏
続いては…✨
#27 獄卒 / 東京コミュニケーションアート専門学校
Q1.どんなメンバーで構成されたチームですか?
各作業の得意分野で構成されたメンバーです。
Q2.なぜこのアワードに応募しようと思いましたか?
学校経由でこのコンテストを知り、応募しようと思いました。
Q3.チームの自己PRをお願いします!
個性豊かなチームです。
Q4.11月の上映会に向けての意気込みを一言!
無事映像を完成できるように頑張ります。
「獄卒」のみなさん、ありがとうございました👏
まだまだ行きますよ〜🏃♂️
#28 三色団子 / 大妻女子大学
Q1.どんなメンバーで構成されたチームですか?
同じゼミで構成されたおおらかなチームです。
Q2.なぜこのアワードに応募しようと思いましたか?
我々は元々、プロジェクションマッピングやCGに興味があり、プロジェクションマッピングを通してどこまで人の心を動かすことができるのか挑戦してみたいと思うようになったからです。
Q3.チームの自己PRをお願いします!
面白くて伸び代があります!
Q4.11月の上映会に向けての意気込みを一言!
人の心を動かす作品を目指すので、我々がどのような「open」を表現したか想像してみてください!
「三色団子」さん、ありがとうございました👏
残り2チーム💨
#29 寝台特急「Everyone」 / 東京コミュニケーションアート専門学校
Q1.どんなメンバーで構成されたチームですか?
様々な専攻のメンバーで構成されたチームです!
Q2.なぜこのアワードに応募しようと思いましたか?
学生時代に作品をビックサイトで上映してもらえることは貴重な経験になると思い応募させて頂きました。
Q3.チームの自己PRをお願いします!
個々の強みを生かした作品を作って行きたいです!
Q4.11月の上映会に向けての意気込みを一言!
良い作品になるよう頑張ります!
「寝台特急「Everyone」」のみなさん、ありがとうございました👏
次で最後のチームです💪
#30 組織1 / 日本電子専門学校,慶應義塾大学
Q1.どんなメンバーで構成されたチームですか?
メンバーそれぞれが得意とする背景、モデリング、アニメーション、2Dデザイン、音楽などの分野を最大限に活かして協力するチームです!
Q2.なぜこのアワードに応募しようと思いましたか?
毎年、先輩方がプロジェクションマッピングアワードに参加していたので今年は自分たちが人を喜ばせられるような作品を作りたいと思って応募を決めました。
Q3.チームの自己PRをお願いします!
学校やクラスの枠を超えて一つの作品を共同で作り上げるために、メンバーで協力し合いながら楽しく活動しています。
Q4.11月の上映会に向けての意気込みを一言!
見てくれる人にとってワクワク感を届けられる作品を目指し、クリエイティブな映像作品を作っていきます!
「組織1」のみなさん、ありがとうございました👏
以上、本日の記事では5チームをご紹介しました😆
ここまで掲載してきたチーム紹介も次で最後となります📢
ぜひお楽しみに〜〜!!
公式noteでは、上映作品のご紹介などもお届けする予定です。
ぜひ、あそびにきてくださいね⭐︎
#アート #デザイン #イベント #CG #デザイン #プロジェクションマッピング #東京ビッグサイト #PMアワード #コンペ #クリエーター #大阪府立久米田高等学校 #大同大学 #立教大学 #東京コミュニケーションアート専門学校 #大妻女子大学 #日本電子専門学校 #慶應義塾大学