リングフィットアドベンチャー -
いい部分は何?
最初の測定で自分の力量に合わせた負荷設定が出来ること。
移動(ジョギング)の景色がリアルで、本当に外を走っているように思える。少なくとも気分転換にはなる。
高いところ(滝や崖)から落ちる時、特に臨場感を感じる。
気になったところは?
気になったというか、筋トレだけをするゲームかと思ったらしっかりとゲームっぽさが新しい。あまりRPGとかやらないから比較はできないけど、スムージー(回復アイテム)を作ったり、失敗すると敵にやられたりとただ筋トレをするのではなく、ちゃんと考えないといけないなと思った。
私が知っているゲームが少ないから合っているかは分からないけど、ポケモンっぽいなと思った。
あと、筋トレに攻撃力があったり、色で有効な相手がいるところとかもゲームなんだなって感じた。そこまでは難しくないけど。
子どもは一緒にやっている?
うん。息子のいいストレス発散になっている。ストレスというか運動不足解消。大人も子どもも一緒になって汗をかいている。
-
どんな人におすすめ?
3歳以上の子どもがいる家庭。特に男の子。
あと、普通に運動不足な人。今はほとんどの人がそうなんじゃないかな。
やりこみタイプの人は特にハマると思う。
気をつけること
子どもがやりすぎないように、あと何回でおしまいだよと先を見えるように伝えること。
自分がやる時は熱中症。ゲーム内で水分をこまめに撮るよう促されるけど、本当にそう。結構汗をかくから水分を準備してからやるようにした方がいい。
集中するあまり、水分を取るのを忘れていたこともあり、ゲームに言われてハッとしたことも何度かある。
最後に一言
売れる理由がわかるなぁって思う。面白いし続けようと思える。
(現在10日目)