コロナ休園にかかる助成金に関する情報 続き?

先日、コロナ休園に関する助成金についての記事を書きました。今回はその続きになるかと思います。


ハローワークへ行く事があったので直接聞いてきました。

が、ここじゃないと言われ、電話先は

助成金センター

で聞いてくださいと言われたので、電話番号を調べる為に検索しました(検索ワードを教えてもらいました)


助成金センター 都道府県


これで検索をかけて、私なら助成金センター 大阪 でヒットしました。

早速電話をかけて聞きました。


やはり、残念ながら企業と個人との話し合いですと言われ、その助成金センターから企業へお願いや促しという強制力は無いそうで

個人の労働者を支援してくれる補償ではない


という結論に至りました。助成金センターの方にも同情されてしまいました、たらい回しにされた上にお力になれず、本当にお気持ちお察し致します、と…

この電話の時点で私はもう無理だろうと諦めていたので、やっぱりね、くらいで怒りはさほどありません。二人して「ですよね〜」なんて笑っていたくらいです。

一応、この助成金センターさんから上の人間にこの内容は報告します、と言って頂けたので、会社名と私の名前や勤務形態等お伝えして、この話は終了しました。


結論

企業への助成金制度は個人を補償する制度とは限りません。


これは余談ですが、有給に関しての情報です。

この有給の話は労働基準監督署の方から電話でお伺いしました。

私の場合がたまたま悪かったのでしょうね。有給すら出してくれない会社でしたので、その会社に勤務した時点で駄目なんですけどね。

有給は法律によって与えられた権利です。会社規定等は関係ありません。


でもその会社は払いたくても払えない、そう言い切りました。それを私が納得するかどうか、それだけなのです。

労働基準監督署さんは確かに企業や会社に対して警察的な立場ですが、そこを踏み込んで調査するには私独りでは動いて貰えませんね。

結局、私の場合ですが、その払ってもらえるはずの有給5日分に対して、ちゃんと5日分払ってもらう為の「民事裁判で訴訟をおこす」事しか出来ません。

さっき言いました会社が有給を払いたくても払えないという話を、私が納得出来なければ裁判をおこす、私が納得出来れば引き下がる、それだけです。


そういう企業に勤めてしまった、私が選んだ所、という私のせいでもある訳です。

まぁ、私は年齢や学歴等、働ける所が限られていると言えばそうなのですが、なので別の記事でもお伝えしています、

企業や会社に雇用される側の時点で詰み


これからは自分で行動しなくては、労働力以外で何かを生み出さなければ、生産しなければ、生産性を上げなければ、そう強く思いました。

なので、今回は確かに補償されると思っていたのに私は補償されない、これは辛くて悔しい出来事ではありますが、良いキッカケ、チャンスにもなりました。私の考えが変われました。

それらを活かして、どう動くかは

私次第

サポート頂けると大変ありがたく、また大変嬉しいです。頂いたサポートは今後の活動に使わせて頂きますので、どうぞ宜しくお願い致します。