【自分メモ】ZMF-II GAME CLOCKの設定方法

バックギャモンでもよく使われる「ZMF-II GAME CLOCK」の設定について、ほぼ自分メモ的な使い方を残しておきます。主に使うであろう「ディレイ」「フィッシャー」に加え「秒読み」設定もできます。
対象クロックは以下のものです。

バックギャモン式ディレイ設定

・ボタン長押しで点滅させる。
・左右のセンサーで「DEL」の表示にさせる。
・ボタンを1回押して、表示方式を選択。
 ・F:ディレイ残り秒数と残り時間が交互に表示される
 ・C:ディレイ残り秒数が表示され、切れたら残り時間が表示される
 ・b:ディレイが表示されず常に残り時間が表示される
・ボタンを1回押して、ディレイ秒数を左右のセンサーで設定する。
・ボタンを押してディレイ設定を確定させる。
(以下共通設定)
・左右のセンサーを押して「mm:ss」の表示にしてボタンを押す。
・左側プレイヤーの持ち時間「分」を左右のセンサーで設定し、ボタンを押す。
・同様に「左側プレイヤーの持ち時間(秒)」「右側プレイヤーの持ち時間(分)」「同(秒)」を設定する。
 ・名人戦のように「1時間」を超える設定は同様に「HH:mm」の表示の時に設定する。

フィッシャー(1手ごとにX秒加算)

・ボタン長押しで点滅させる。
・左右のセンサーで「InC」の表示にさせる。
・ボタンを押し、左右のセンサーで加算秒数を設定。
・ボタンを押して加算秒数を確定させる。
(以下共通設定)

秒読み設定

・ボタン長押しで点滅させる。
・左右のセンサーで「Ibyoyomi」の表示にさせる。
・ボタンを押し、設定する。設定内容は左右のセンサーで調整。
 ・持ち時間(分)を設定(1~90分)→ボタンを押す
 ・bーXの値で、考慮時間の回数を設定(1~15)→ボタンを押す。
 ・右側の表示で考慮時間1回あたりの時間を設定(5~60秒)→ボタンを押す。

切れ負け設定

・ボタン長押しで点滅させる。
・すべての特殊設定を解除した状態で、共通設定を行う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?