![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115964629/rectangle_large_type_2_c9c7eed0306605d5ba6b7dd1c87edd34.jpeg?width=1200)
まずはここから。和食vol.1のステップ♪
「料理は知識9割、センスは0でいい」
働く女性の料理の基本をととのえるPLUSONECOOKINGのなんばです♡
秋が見え始めて、スタジオレッスンでは40〜50代が今1番増えてきていて、みんなでこっそり料理の今更聞きづらいシリーズ、知ってないと恥ずかしい?シリーズを徹底的に勉強中♡
私も信じて疑わなかった、
「大人になると料理は自然にうまくなる」
なりませんでしたーー(笑)
「鯖の味噌煮、生臭くなってもうそれから作ってません…(涙)」
そんな方はただちに大集合してください♡変えましょう!その料理♫
ゼロから和食をはじめて何度も何度もそんなことを生徒さんから聞きました。
たったひとつの基本。
それを知ること。
これだけで料理は変わるんです。
ネットレシピには書かれてない基本の『き』を知るだけでいいんです。
やっぱり基本はなんにおいても大事ですよね。
人生で一回は基本を通っておかないと、失敗の連続に残念ながらなってしまいます。
教室では、まずは知ってほしい最初の和食は鯖の味噌煮レッスン。
![](https://assets.st-note.com/img/1694480778957-STZin6NWOa.jpg?width=1200)
こんなシンプル王道和食料理を本気でおいしく作ってみてくださいって言われたら、何を頑張りますか?
この中に10以上もの伝えたい基本がたーくさん詰まってますが、それを知らない人がほとんど。
![](https://assets.st-note.com/img/1694480880329-7Ge3CngCSC.jpg?width=1200)
まずは基本のきがたっくさん詰まってるvol.1をひとつずつやっぱりちゃんと丁寧に学んでいってほしいなと思うんです。
和食vol.1が終わった方は、9〜10月前半までにきて欲しいレッスンは秋の味覚「秋刀魚」を使ったレッスンです!
![](https://assets.st-note.com/img/1694480600370-pL3lYt0W08.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694480649434-UJwcZ8Kj8F.jpg?width=1200)
このレッスンはこの時期のがしたら、また来年の秋になるので、タイミング合う方はぜひ頑張って来てくださいね♡
食欲の秋、料理もたくさん作って、自分で作れる喜び感じて、今年終われたら最高ですね。
今年残り3か月たっくさん楽しい企画や料理もだしていきたいと思いますので、みなさんも楽しんでついてきてくださいね♡
ご予約はスケジュールをご確認の上公式LINEまたはホームページよりお待ちしてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1694482419763-Cr0sMLIR5E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694482419713-V0iLpUqZMQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694482419747-Rk42i96tnV.jpg?width=1200)