![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125697594/rectangle_large_type_2_beaa23786197be35ab8f28c42886603e.jpeg?width=1200)
和食vol.4までステップアップしにきてね!
「働く女子の料理をきほんでととのえる」パーソナル料理教室のなんばです♪
今年は本当年間20〜30回受講してくれた生徒さんがとっても多く、魚コースまで何人もたどりついてくれました♡
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125682862/picture_pc_e916d2ab4c634c9e84f7f8ee4f918a7f.jpg?width=1200)
そして、今日もついに鯵のお造りに到達した生徒さん。
お魚いろいろ網羅したから、だいぶ段取りもよくできたんです!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125683588/picture_pc_63b4177f867f84c9ee74acccd34e3a60.jpg?width=1200)
この姿作りのいいところは、上手くできなくてもバレにくいんです!
えっ?!どういうことー?!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125683768/picture_pc_e6444add5340d55609c7092c46a3b56c.jpg?width=1200)
アジの頭があることで、目がそっちにいってしまうんです〜!
すごい、すごいっ!!
よく頑張ったね!Fさん♡
みんなどんどん成長するのが本当嬉しいな〜。
今日も、おうちでお母さんが楽しみに料理教室の料理を待ってくれているので、これ見たら驚いてくれるはず♡
1&2月のオススメ和食は
『鰤(ブリ)』『鯖(サバ)』『鯵(アジ』がとってもおいしい季節なんですよ♡
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125685570/picture_pc_065aa6c6368c472d80657d8ce6bc1db2.png?width=1200)
(鯵の皮をはぐ!お刺身の基本を学ぶ)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125685566/picture_pc_87fca9372030125375ca11ccb999f971.png?width=1200)
(鯖の2枚下ろしを3枚おろしにする練習)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125685568/picture_pc_3b1a17548468b12bbd74198cec7d34cb.png?width=1200)
(豚汁みんな絶賛!霜降り豚はやばい!)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125685565/picture_pc_68744f9e15d2fb83bed42a2fbbc389a4.png?width=1200)
(出刃包丁使うのはここだけ)
和食vol.1が終わった方から受講できるコースです♡
▶︎BLACK カードの皆様へ
2024年〜
ゼロからシリーズvol.1〜vol.5まで
ランダムに受講可能になります!!
どんどんお待ちしてますね♪
2024もよろしくお願いします。
![](https://assets.st-note.com/img/1703596388418-UNvDjX11R4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703596406831-oMYiDZ1RCK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703596424981-NmGyaCsddX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703596442134-txOjHoITKR.jpg?width=1200)