見逃した方今ですよ。今!
こんにちは。花粉症と戦うフードアドバイザーなんばです♪
みなさん、今週はかけこみレッスンしてくれた方も多く、ありがとうございます〜♡
ビックニュースから2週間。混乱?!が落ち着いてきました(笑)
でも、いつもながら、なかなか伝わりきってないことも反省しております。
今週のレッスンはずっと、パーソナルレッスンの話ばかりでした♫
生徒さん:「またゼロからシリーズ単発で受けれるんですか⁈」
なんば:「そうですよ〜♡」
生徒さん:「誰かと来たら1000円オフですか⁈」
なんば:「そうですよ〜♡」
生徒さん:「私、シルバー会員目指したいので、また単発で受けれるんですか?」
なんば:「そうですよ〜♡」
生徒さん:「食べて帰ってもいいんですよね⁈」
なんば:「もちろんです♡2人分作るからその中で好きなだけ試食してくださいね。」
などなど♡
まだまだ会えてない生徒さんもいるけど、来月からはとにかく、
「1人で気軽にレッスン受けて、お料理持って帰ってね♡」
スタイルになります♫
本日限りの復活!超お得にパーソナルチケット!
そんなパーソナルレッスンのこと3日間伝わりきれてなかった生徒さんのために、ラスト1日スペシャルday!
悩んでる間に終わってしまってた…
そんな方必見!「本日21:59まで!!」
最後1日だけ限定販売!
前回の販売の際、忙しくて、ちょっと考えてたら終わってた…という方この超お得なチャンスを最後お見逃しなく!
パーソナルだからこそのメリット・デメリット。そしてこれから。
パーソナルで気軽に好きなメニューをひとりで学んで帰る、料理教室来た日はお量少し休んじゃお♡
心とお腹が両方みたされる日を味わったら余韻にひたりましょうね 笑
なぜパーソナルに切り替えたかというと、教室もオープンしてからもうすぐ10年。
初期から長く来ててくれてる方もいれば、ここ2年で通い始めてくれた方、そして毎日料理をされる方、週に1回程度料理をする方とライフスタイルもさまざまな方がきてくれてます。
となると、もうお分かりですね
一緒にレッスンをしていても作業スピードや技術の差がどうしてもでてきてしまう
これが複数レッスンのデメリットでもあるんですよね。
とはいえ、複数でのレッスンのメリットは「わいわい楽しく&同じ悩みの人いるんだていう安心感」
ではパーソナルはというと
生徒さん一人一人に足りないところだけをピンポイントでお伝えできるし、一緒に受講される人もいないから気を使うこともないんですよね。
「教室=わいわい楽しみたい」という方には申し訳ないですが
私は「これから料理を頑張りたい!」という方をちゃんとできるようにサポートしたいので
パーソナルに切り替えることにしたんですね♪
1人で、いつも2人分作れるって、やっぱりかなり充実したレッスンだなって、パーソナルレッスンスタートして思ったんですね。
出来上がった料理は全部持って帰ってもいいし、いつも通りしっかり食べて、残りを家族や次の日の晩ご飯にしてもいいし♫
みんなが少しでも「ごはん作らなきゃ」のストレスを減らせたら嬉しいなと決めたスタイルです♡
そして、春になるとエネルギーがあふれてくるので、来月からメニューはいろいろしようかなって思ってます♫
その時、伝えたい、新しい発見があったときは、いつも通り即レッスンです(笑)
そんなパっとイベントメニューも追加されちゃう教室のエンターテイメント的な部分も楽しんでもらえたらうれしいです♪
これまでより増えるかもしれないし、そのままの時もあるかもしれません。
好きなレッスンをチョイスできるのも売りなPLUSONECOOKING。選ぶ楽しさを体感してみて下さいね。
4月からの新スタイルの紹介
◉レッスン時間は90分に♡
説明〜試食まで試食して90~120分。
長くかかるメニュー(おせちなど)は個別にお時間はお伝えします。1人なので作ったり説明したり、写真も自由に撮ってOKにします。
*動画は時間がおしてしまうので写真のみでよろしくお願いします。時間がおしてしまう場合は控えめにお願いします。
◉全部お持ち帰り♡
料理は基本2人分作ります。
試食以外はすべてお持ち帰りください。
冷凍ミールはミールセット、パンは8〜12個の2種類のパンをお持ち帰り下さいね。
◉好きな時に好きなメニューを
先着順でご予約になります。今後はカレンダーには時間のみ表示になります。
◉1日に連続2回転の時はまとめ割¥500off
2個組み合わせてなるべく3hで終わるようにレッスン流れは調整していきます。当日レッスン料からまとめ割させていただきます。
回数チケットの方は次回の割引券としてお渡しいたしますので、半年以内にご利用ください。
◉友割1,000円OFF
ご友人と一緒にレッスンも可能です。お2人とも1,000円OFFになります。
レッスンメニュー(4月〜)
◉お料理の基本を学びたい方ゼロからハジメルごはんのきほん全28メニュー (随時受付)
◉旬の食材を使って学びたい方
旬の使い切りで1汁2〜3菜
毎月2メニュー (前半/後半)
↓ここを和、洋、中いろんな使い切りをご紹介することにしました♡
《4月》前半
⚫︎鯛の焼き浸し
⚫︎新玉の梅おかか煮
⚫︎豆腐ステーキ
⚫︎新玉とベーコンの味噌汁
※現在3回コースになっている使い切り和食レッスンの2回目が来月の前半
《4月》後半 New!
⚫︎五目春巻き
⚫︎春雨サラダ
⚫︎手作りメンマ
⚫︎メンマのかき玉スープ
◉冷凍ミールで時短を学びたい方
3dayに変わります!!
3日分の冷凍ミール(2〜3人分)
その日に味見用で調理した料理の持ち帰りが増えます♡
※おひとりの時のみ
※ご友人との参加の場合はみなさんで試食でシェアになり、お持ち帰りはありません。
《4月》
⚫︎パエリア風炊き込みごはん
⚫︎ドライカレー
⚫︎豚丼
◉パンレッスン
全40メニューから自由にチョイスOK!
(随時受付)
◉イベントレッスン
その時ご案内させていただきます。
チケットお申込み注意点
▪️10回チケットの方のみクレジットがご利用できません。お振込みか現金、paypayで1週間以内にお願いいたします。
▪️今のチケットお持ちの方は、そのチケットの最終有効期限から期限カウントいたします。
▪️チケットの有効期限について
例)
3/30チケット5回分購入
↓
4/13 レッスン受講
有効期限7ヶ月
↓
チケット有効期限(11/13までの7ヶ月)
▪️クレジット払いの方は、お支払いフォームをメールで送ります。翌日までにお手続きをお願いいたしませ。
◉購入方法
LINEで回数チケットお申込み
1 、◯回
2 、お支払い方法
(教室来店、クレジット、お振込み)
3、クレジット払いの方のみ
(メールアドレス必須)
今年はみなさん、お1人ずつとより楽しくレッスンできるのを楽しみにしてますね♡
◉だれも教えてくれない献立の作り方もここで
◉定番メニューをおうちでこっそりレベルアップ♪
◉一生役立つ和食の基本をパーソナルで。
◉毎月月曜配信!パパっとレシピがいつでも見れる!
◉PLUSONECOOKINGのウェブ担当ミニマリストが作るホームページ制作