見出し画像

ゼロからハジメル増刊号のテーマは手作り調味料?!

一生役立つ料理の基本をしっかりお伝えしているフードアドバイザー難波あきよです♪

ちゃくちゃくとゼロから和食シリーズを進めてくれる生徒さんが楽しんでるのを目の当たりにしてうれしい限り!ほんとパーソナルに思い切って移行してよかったーとしみじみ感じています。


みんな大事に持ってきてれるスタンプカード

このカードをどんどんクリアしていくみなさんを見てるとうれしくてたまりません。(私もほしい!という方メッセージ下さいね)

そしてもうちょっと役立って楽しめるものをこれまでの経験を踏まえた結果、なんば考えました、そしてでました!

やっぱり持って帰れるっていい♪

ということ!

そこで出します!!

ゼロから和食 増刊号!

「手作り調味料編」

これまでやろうとしたけど企画段階で

「う~んまだかな…」と寝かせていました(笑)それをこのタイミング!とピンとたのでリリースします!

そして手作り調味料だけでなく、和食シリーズにのせたかったけどグッとこらえて載せなかったメニューもここで登場させます♪

どんな調味料を作るかお伝えする前に手作り調味料の良さをちょっとだけ語らせて下さいね。


手作り調味料のメリットその1「安心」

それはそうだよねっていうような感じですが、自分で作るから入ってるものが見える、余計な化学調味料はいれなくていい。これ安心ですよね。


手作り調味料のメリットその2「味の調節ができる」

ベースの作り方に慣れてきたら、自分で味の調整ができるのも大きなメリット。濃くすることも、少し淡くすることもできる。市販では絶対できないポイントですよね


私を惑わせる色とりどりのラインナップ

手作り調味料のメリットその3「買い物を少なくできる」

よっぽどのこだわり調味料やご当地限定とか珍しい調味料を選ぶ楽しさもありますが、ポン酢、だし醤油、麺つゆ、ドレッシングなどストックしておきたい定番調味料はなかなか冒険しずらいですし、たくさん並んでいる調味料から1本を選ぶ時間とストレスをなくしちゃいましょう♪


全6回の手作り調味料&レッスン内容をご紹介!


塩ポン酢
冷蔵庫に必ず入っているポン酢。「え?ポン酢って作れるの?」「はい!作れます」そして今回はいろんな料理に合わせやすく、調節しやすい塩ポン酢にしました。なぜポン酢という名前から、プチアレンジまでお伝えしていきますね。

◉レッスンメニュー
・鶏の竜田揚げ塩ポン酢
・夏野菜の塩ポン酢漬け
・ちりめんじゃこの佃煮



和風ドレッシング
パパっと生野菜を食べるときはもちろん、お刺身とちょっとの野菜を組み合わせたカルパッチョにも使える和風ドレッシング。定番すぎる定番のドレッシングも手づくりしていきます。ここでは分離させないポイントなどを解説しながらレッスンしていきますね。なかなかお気に入りのドレッシングに出会えなかった方、出会えなかったら自分で作っちゃいましょう♪

◉レッスンメニュー
・ひれカツ
・こんにゃくの土佐煮
・なすのオランダ煮
・極細キャベせん切り手作り和風ドレッシング


香味だれ
餃子、唐揚げ、しゃぶしゃぶ、冷ややっこなど料理にちょっとだけアクセントをプラスできる名わき役の調味料が「香味だれ」日持ちもするのはもちろんなにより香味野菜の香りが食欲をそそります!お店ではあるけど市販ものはなかなかないこの名わき役調味料をぜひ常備してみてくださいね。

◉レッスンメニュー
・蒸し鶏の手作り香味だれ
・うざく
・串揚げ3種

*うざくとは、三重県の郷土料理でうなぎとキュウリを合わせた酢の物でうなぎのコクとキュウリのシャキっとした食感とみずみずしさがサッパリさせてくれる1品です。


麺つゆ
でました!時短レシピによく登場する「麺つゆ」今では時短レシピの定番調味料になって常備してる人も多いのでは?スーパーにいっても麺つゆコーナーが充実しすぎくらいたくさんあってレシピに合わせたとしてもメーカーでかなり出来上がりが変わってきます。自分のものさしになる麺つゆを自分で作れば味の調整もしやすくなりますよ。

◉レッスンメニュー
・山菜おこわ
・根菜と鮭の煮物
・大根の梅きんぴら
・黒ごまシフォン


だし醤油
普通のしょう油とは違い旨みがプラスされたしょう油が「だし醤油」たまごかけごはんに合うのはもちろん、お浸し、胡麻和え、納豆、焼き鳥、厚焼き玉子と普通のしょう油を使った時より旨みをプラスした仕上がりになるのがだし醤油。私たちの食生活で不可欠な代表調味料のしょう油が、旨みをプラスでき手軽に作れていろんな和食に使えるだし醤油はあってよかったと思うこと間違いなしですよ。

◉レッスンメニュー
・ひゅうが飯
・きゅうりの浅漬け
・若竹煮

*ひゅうが飯は、愛媛県の郷土料理で鯛のお刺身を使った丼でだし醤油の旨味をお刺身に活かした丼ごはんです。


だしパック
一番だしをとるとおいしい!それはわかるけど毎日は…そんな時には「だしパック」が大活躍!つけておくだけというのがなによりうれしい!こちらもいろんなだしパックがありますがお値段いろいろ、味もいろいろ。ならばいつもの自分のだしをパックしたら間違いないですもんね♪

◉レッスンメニュー
・おでん
(食材それぞれの下処理や味の入れ方のコツもお伝えしていきます)
・練り切り3種

*料理は全て2~3名分、手作り調味料も全てお持ち帰りいただけます。おうちで晩ごはんはもちろん、翌日からの料理にたくさん使ってくださいね。

今回は調味料を作るので、料理は品数を作りやすくして、持ち帰りを多めに作っていくコースです♫

こちらは今回まとめて容器発注しますので、単発受講はないので、みなさんコースで受講まってます♪


料金・お申込み方法

お申込み人数20名まで

◉レッスン料・お支払い方法
全6回 ¥54,000
*チケット適用外

お支払いは、お振込みまたは現金のみとさせていただきます。

お申込みから3日以内にお振込みをお願いいたします。お支払い完了後、予約をおとりいただけます。

定員になり次第募集を締め切らせていただきます。

受講期限
2024年4月まで

◉お申込み方法
公式LINEにお名前と「ゼロから増刊号申込み」と送信下さい。お支払い・1回目のご案内を返信させていただきます。

利用規約



今回は教室初のテーマ「調味料づくり」いつものレッスンとはちょっと違う楽しみを味わいに来てくださいね♪


お問い合わせもこちらから




ゼロから和食vol.1~vol.4はこちらから


会員専用Instagram


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?