見出し画像

オーストラリアからリモートワーク始めました

みなさんこんにちは!プラスワンのAyakoです。

実は、今週からオーストラリアにやってきました!
プラスワンに入社した時から在宅勤務で、日本では京都、東京、福岡など好きな場所から働いていたのですが、この度、日本を飛び出し海外から在宅勤務を始めることにしたのです。

社長にもしっかり許可を取りました。
海外から働いていいですか?って聞いたら、いいよー!って。
・・・なんて最高な会社なんでしょう。

ということで今回は、入国までの準備と入国時について、そしてオーストラリア滞在1週間で感じたことをみなさんにシェアできたらと思います。

入国までの準備


今回私はワーキングホリデービザを活用し、最大1年滞在できるようにしました。なので、今からオーストラリアでのワーホリやノマドを検討される方の参考になればと思います。

必要書類はこちら。

・パスポート
・ワーキングホリデービザ証明書
(申請には英文残高証明書及びパスポートが必要です)
・航空券(片道)
・DPD(Digital Passenger Declaration)(アプリ)
・新型コロナワクチン接種証明書(アプリ)

たったこれだけです。
出発前PCR検査は6/11現在必要ありませんでした。
ビザは出発予定の1ヶ月ほど前にHPから取得、申請して1時間もかからず許可が下りました。
航空券も同じく1ヶ月前に購入。
新型コロナワクチンは3回接種分をアプリに反映させています。
DPDは出発1週間前から発行可能です。

入国時

そして出発当日、日本のチェックインカウンターではパスポート、ビザ証明書、DPD、ワクチンアプリ全てを見せる必要があったのですが、オーストラリアに入ってからはパスポートしか見せませんでした。
それで入国できてしまったので、あれ、こんなにあっさり入国できてしまっていいものかと焦りましたね・・・。

そして私が最初に訪れたのがこちら!

メルボルン空港

【メルボルン】です✨

カフェがたくさんあるということで美味しいコーヒーをたくさん飲んでいきたいと思います。

滞在1週間で感じたこと

それは、
・マスクしている人が少ない
スーパーの中でもマスクしている人は少数です。飛行機や電車、バスの中はマスクしている人の方が多いのですが、マスクしていない人もちらほらいます。
・人々がフレンドリー
以前いたロンドンよりはフレンドリーさを感じました。笑
・オージーは背が高い
男女問わず背が高い人が多い印象です。
・オージーアクセントがどれか分からない
移民が多いというのもあるせいかオーストラリア訛りをまだ堪能できていません。
・食費が高い
イギリスみたいにスーパーは安くて外食が高いのだろうと思っていたら間違いでした・・・。スーパーももれなく高いです。食費についてはまた別の記事でアップできればと思います。
・冬でも日差しが強い
日焼け止め必須です。
・セブンイレブンがある
結構至る所にあります。確か他の国にもセブンイレブンがあったような?

オーストラリアのセブンイレブン

オーストラリアでの面白い出来事や何か発見があれば今後もここでシェアしていきたいと思います(会社に止められない限り笑)。

プラスワンって何の会社?

そもそもプラスワンって何の会社?と思われた方いらっしゃるかと思います。
プラスワンとはこういう会社です↓

もしやってみたいなと思われた方、10日間は無料体験できますのでぜひこの機会にお申し込みください。また、無料体験後継続するか否かに関わらず、クーポンコード【NOTE5000】(初月5000円引き)を登録時入力していただいたらAyakoがオーストラリアから泣いて喜びます。


ではまた次回:)

いいなと思ったら応援しよう!