見出し画像

noteや手帳に書いてみて

noteを週1ペースではじめて、今回で7回目の更新です!
なんとか続いてますね。

読んでいただいている方、イイネ!までしてくださる方
本当にありがとうございます。

さて今回は
noteをはじめて自分の中で変わったことをお話しようかと思います。


いろいろ考えるようになった

いや、、
別に今までも、何も考えてない訳ではないのですが
書こうとすることで人に伝えるための言葉を考えるようになったというか

この1、2年くらいは
あまり考えてなかったんだなと思うことがいっぱい

実際、人とお話をしていて、話がつまることが多くなっていたんですよね
うまく言葉が出てこず話せないなんてことも。。

この1か月、ちょっとはスムーズに話していると思います!
たぶん、きっと!!!!

note以外でも色々書くようになった

これは「手帳」ですね。

前回のnoteで手帳の話をしてまして
来年の手帳をこれにしようかなーと思うものがあり
年末までお試し期間を設けています。
しっくりくればそれで行こうと思っています。

今年(2021年)の手帳は「ほぼ日手帳のカズン」でした。
1日1ページのA5サイズでたっぷりかけるはずっだったのに
全くかけませんでした。。
こちらの手帳はもう放置状態(ごめんなさい)

ですが「書く」ことを意識し始めたら
すらすら書けるように!!
新しくお試しで使っている手帳は
1ページでは足りないくらいになりました。

書きたい衝動が強い!!笑

まぁ手帳に書いてることは
行動記録やちょっと思ったことなので人に読ませるものではないです。

これを人に読まれても大丈夫なように昇華できればいいのですが。。
それは難しいかも!


一応(?)
プロフィールに「書く人」になるためnoteをはじめました。
と書いています。

これは人に見せるもの、見せないもの にかかわらず
「書く」ことをいっぱいしたいなと。

あとはそれが「仕事」につながるようにしたいと考えています。


人に読んでもらうものとしてはまだまだの文章です。
ためになることを書けるかどうかもわかりません。

でも、少しずつですが楽しんで読んでもらえるように
書いていけたらと思います。

いいなと思ったら応援しよう!