![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85042728/rectangle_large_type_2_4a1d5f140f4ae0c3c3ef69adf2504862.png?width=1200)
ジョインテックス東北センター再建プロジェクト レポートします!
こんにちは。プラス ロジスティクス株式会社 広報の森野です。
私たちの物流拠点は全国に22箇所(2022年8月時点)。その中に、荷主さまの1社である プラス株式会社 ジョインテックスカンパニーさま の物流センター「ジョインテックス東北センター」があります。
「ジョインテックス東北センター」は、北海道・東北6県(※)に向けたオフィス用品等の配送を担う物流センターとして設立し2013年8月より稼働していましたが、2020年4月、入居施設の別棟にて発生した火災の延焼により焼失し(幸いにも従業員は全員避難し無事でした)、このため対象エリアへの出荷は、埼玉県にある東日本センターに切り替えて運用し、荷主さまとご一緒に再建へ向けての準備を進めて参りました。
諸々がようやく整い、2022年8月、新たな「ジョインテックス東北センター」としてスタートを切りました。
※青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県
新たにセンター施設が作り上げられていく様子を実際に見られる機会はなかなかないため、ぜひこの目で見てみたい!ということで、ジョインテックス東北センターが入居する施設「プロロジスパーク岩沼(宮城県)」を実際に見学させていただくことにしました。
初めて見る、なにもない空間がただただ広がる大きな建物
2022年5月某日。
「プロロジスパーク岩沼」は2022年4月に竣工し、私たちへの引き渡しが終わったばかり。本日より工事がスタートという日に伺わせていただきました。まだまっさらで何もない、目の前に広がるのは、ただただ続くグレーの巨大な空間。
![](https://assets.st-note.com/img/1660889633378-XCpASKkzuJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660889730487-xYll69MEEp.jpg?width=1200)
風の音でしょうか?時おり小さなカタカタカタ……という音が建物から伝わり、空間全体に響き渡るような静けさです。職人さんが何人かいらっしゃいますが、とても小さくしか見えない…
![](https://assets.st-note.com/img/1660889839598-aBDYgLXcYM.jpg?width=1200)
実際の感覚ではもっと小さく感じました。
![](https://assets.st-note.com/img/1660890426024-9Vx8uOXCy5.jpg?width=1200)
仙台空港から至近の「岩沼臨空工業団地」内に立地。
建物内からトラックバースのほうを眺めると、
岩沼市ののどかな風景が、まるで絵画のように切り取られていました。
この無機質な大きな箱のような空間に、電気やネットワークの工事が施され、棚が入り、コンベヤが造られ、WMSなどのシステムが導入され、荷物が入り、スタッフの皆さんがそれぞれの持ち場で働き出す…どんどん息を吹き込むように活気づいてくる様子を想像すると、小学生の頃、社会科見学で訪れた工場で目にした光景にワクワクさせられたような感覚がよみがえりました。
少しずつ、物流センターのかたちへ
2022年6月某日。
約1か月後に再訪問してびっくり。だだっ広い空間でしかなかった場所が一気に物流センターの風景と化している…!とはいえ、まだ新品でピカピカ、一切の傷もない棚やコンベヤからはすんとした空気が漂っており、まるでショールームのような綺麗さが保たれた空間でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1660890850407-do9F3vq3eX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660890850275-RpbBrEF7RQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660890851213-kab65uuban.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660890849972-90nkjtMkOO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660890850591-jzLMoJdqBg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660890850818-6VkJNavBo2.jpg?width=1200)
「無」の空間から物流センターとして形作られていく様子。ぜひムービーでもご覧ください。
準備完了!商品たちの受け入れ態勢が整いました
棚などの配置がすべて完了し、いよいよたくさんの商品入荷を待ち受ける状態となったジョインテックス東北センター。次回は在庫商品が入荷されるタイミングで見学させていただく約束を取り付け、また今後来るときにはどんな光景が見られるのか、楽しみにしながらセンターを後にしました。
まだ続きますジョインテックス東北センター再建プロジェクトのレポート、ぜひ次回もご覧いただけますと幸いです。
物流に関するお困りごと・お悩み・課題があるかたは、私たちまでお気軽にご相談ください。
お客さま情報:
プラス株式会社 ジョインテックスカンパニー
オフィスや学校で「PLUS」ロゴの入った文具や事務用品、オフィス家具に見覚えがあるかたも多いのではないでしょうか?これらを製造販売しているのがプラス株式会社。ジョインテックスはその流通カンパニーとして2001年に事業を開始し、文具・オフィス家具および各種サービスの卸販売事業を展開しています。カタログ通販に専任営業サポートが付いたデリバリーサービス「スマートオフィス」、文教市場向け「スマートスクール」を中心に、介護・福祉市場向け「スマート介護」、地方公共団体のさまざまな調達業務効率化をお手伝いする「スマートガバメント」、購買コストダウンや環境購買への提案を行う「JeSS」等、生産性向上に役立つ独自サービスを展開しています。
▼ジョインテックスの“人がいる通販サイト”
オフィス用品「smartoffice」https://www.smartoffice.jp/entrance.do
学校向け「smartschool」https://www.smartschool.jp/
介護・福祉施設向け「スマート介護」https://www.smartkaigo.jp/
この記事の執筆者:
![](https://assets.st-note.com/img/1660876231300-OoAHzPEGEo.png?width=1200)
PRやセールスプロモーションに長年携わってきたものの、
ファッション→ドクターズコスメ→物流という異業種を飛び越えてきたため
物流業界に関しては初心者。プラス ロジスティクスおよびグループ会社のことを
より多くの皆さんに知ってもらうべく、日々精進をモットーに奮闘中。
Illustration: naohiga Insta @naohigaillustrator