![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61182865/rectangle_large_type_2_95fb5091fd8a938985f785a3fa6f18dd.jpg?width=1200)
“地方在住&フルリモート”の私がプラスジャムを選んだ理由 #2
こんにちは!
2021年9月に新しくJOINした、大楠(おおくす)です。
前職では、愛媛の印刷会社でグラフィックデザイナーとして6年半勤め、転職を決意してプラスジャムに入社しました。
現在、“愛媛に在住したままフルリモート”で働かせていただいています。
本州からしまなみ海道を渡るとたどり着く愛媛県。私の住んでいる松山市は、夏目漱石も愛した「道後温泉」が有名な場所です。気候も人も風景もあたたかくて、とても住みやすい場所なのです。
そして、入社ホヤホヤの状態ですが、「プラスジャムを選んだ理由#2」の記事を書かせてもらえることになりました!(ワーイ!)
温かい目で読んでいただけますと幸いです…!
↓#1の記事はこちらから是非ご覧ください!
✙
今年の抱負
遡ること2020年大晦日。
ガキ使を横目に決めた、2021年の抱負は
「自分の気持ちに素直に、心が向いたことはやってみる!向かないことはキッパリやらない!」でした。
そして年が明け、例年通りな日々を過ごしていたある日、ふと思ったんです。
コロナ禍なのに満員電車に乗っている自分、
帰ってくると疲れて愛犬の散歩にも行ってあげられない、
時間に余裕がなくて趣味の時間が取れない、
そういえば、マスクをし始めてから思い切り笑うことも少なくなった気がする…etc.
(あれ、今の働き方よりもっといい働き方があるんじゃないかしら…)
(せっかくなら今年の抱負の通り、心が向いた方向に進んでみようかな!)
ということで思い立ったが吉日!
転職を決意し、転職サイトで出会ったのがプラスジャムでした。
✙
転職する上で軸に置いていたコト
転職するぞ!と決めた時、自分の中で2つ譲れない軸がありました。
その1|WEB制作の知識をもっと伸ばせること
その2|愛媛でフルリモートという働き方ができること
そして、この2点の条件がドンピシャで当てはまったのがプラスジャム。
どの会社を見てもピンと来ていなかった私が、「うわ…!絶対私ここで働きたい!!」とビビッときちゃったんです。
✙
知れば知るほどファンに
更に魅力を感じたのは、「至る所から滲み出る人のあったかさ」。
コーポレートサイトも、採用情報ページも、なんだか見ている人に寄り添ってくれる雰囲気を感じたんです。
よく入社前・後でイメージと違った!という話がありますよね。
プラスジャムの場合、イメージしていた以上にあったかい人たちばかり…!早くもっと仲良くなりたいなあという気持ちでいっぱいです!
✙
メリットしか感じない!
“フルリモート&地方在住”な新しい生活
メリット1 | 住まいは愛媛でも、東京のお仕事が可能
引っ越さなくても、出社しなくても、東京のお仕事ができる。本当に良い時代になったなあと思います。
まだ研修期間ですが、研修だけでも地方では経験できない新しい学びが日々あって面白いです!
メリット2 | 通勤時間ゼロ!趣味や家族に費やす時間が増えた
今まで1時間通勤に充てていた時間が自由時間に!
大好きな海外ドラマが1本見れちゃうし、愛犬の散歩だって行けちゃう。なんて素敵なライフスタイル。
メリット3 | 自分の好きな空間で自由にお仕事ができる
一番好きな空間は?と聞かれたら「自分の部屋」なので、この空間でお仕事できるのはなんとも嬉しい限り…!
部屋の中はちょっとずつ集めた絵や写真を飾っています。海で拾った石ころや貝殻もお気に入り。
✙
フルリモートですが、画面越しとはいえ不便なことは今の所なにもありません。
むしろ、マスクをせずにコミュニケーションを取ることが久しぶりで嬉しい…!笑(こんなことを言う日が来るとは…笑)
このご時世なので本社に一度も出社したことがないですが、いつか落ち着いたら出社できたらいいな〜と思っています!
まだまだひよっこの私ですが、
みなさま、これからどうぞよろしくお願いいたしますっ!