【インターン日報2020年11月★M】貴重な5ヶ月間
こんにちは! ここ最近寒すぎて朝余計に起きれなくなっている長期インターン生のMです。さて、プラスカラーで私は主にnote・NOZOKIMI掲載のコラム記事の編集を担当しています。本日でプラスカラーを離れることになったため、色々と振り返りたいと思います。
長期インターン概要
参加開始時期:2020年8月
参加曜日:毎週月曜日
担当プロジェクト:
・勝手に広報チャンネル
・新規事業広報(アドレカレッジ(ADOREcollege))
・就活22卒note記事
コラム記事編集とアドレカレッジ運用
プラスカラーのnote・NOZOKIMIにおいて、22卒向けのコラム記事「就活22卒 | これから社会人になるキミたちへ」を掲載しています。私は本コラム記事の編集・執筆を行っています。また、アドレカレッジを集客するための運用も行っています。この日は、通常の業務のほか作成した資料や引き継ぎ業務を行いました。
インターン生のある日の1日
〈10:30~10:40〉
朝会
〈10:40~12:30〉
コラム記事No.9原稿執筆→レビューへ
〈12:20~12:30〉
昼会
〈13:00~13:20〉
アドレカレッジ ミーティング
〈13:30~14:00〉
コラム記事No.9原稿執筆
〈14:00~17:00〉
資料整理・引き継ぎ確認
〈17:00~18:00〉
長期インターン日報note下書きの手伝い
〈18:00~18:20〉
日報作成
〈18:20~18:30〉
夕会
5ヶ月で得たもの
プラスカラーでは、選考インターンも含め5ヶ月ほどお世話になりました。ここのインターンでは選考生の頃から自分のやりたいことをやらせてもらうことができ、もっと早く経験していれば就活でも少し視野が広がっていたのかなと思ったほどです。選考の頃は、まさかここまで自由度が高いとは思っておらず、自分で物事をどう決めていくか・どうすれば自分が思い描いている通りに進めることができるのか悩んだ日が多かったです。
なんやかんやで長期インターンとして参加した後は、選考の時より一層やりたいことをさせてもらえました。特に、前々からやってみたかった記事執筆や選考インターン時に携わっていたアドレカレッジの集客プロジェクトにも参加でき、どう記事を書いていくのか・どう企画し目標を達成させるのか学べました。
それ以外にも、取締役と同じ空間にいられるからこその社会人としてのマインドや考え方も得られことで、社会人としての事前準備ができました。
この先の私
たくさん学べた一方、結局習得しきれなかったことや達成できなかったこと・むしろ苦手なことも見えてきました。具体的には、積極性や任された業務を全てやり切らなかったことです。積極性という点は、かつて課題としていた「質問したいのにできない」ことは解消されましたが、自分の意見を持ってアウトプットするという点がなかなか上手くできませんでした。
また、業務に関してはコラム記事で振り分けられたテーマが一部残ってしまいました。いくら卒論など私用があったとしても、社会人ではやりきれないといけません。今後活躍するにあたり、直していきたいと思います。この5ヶ月間の経験を今後の社会人生活に生かしていきたいと思います。
Welcome★プラスカラー
★スペシャリスト募集
★インターン募集
★自社サービス NOZOKIMI-ノゾキミ-
★自社サービス 【アドレカレッジ 】ADOREcollege