【インターン日報2021年1月★林田】手を止めないためには?→先に考えておく
こんにちは。久しぶりに筋肉痛を味わいたくなって筋トレをしてみたものの、それほど筋肉痛にならず落ち込んでいる林田です。今回は、アウトプットを上手くできなかった体験と、その予防措置についてお話しようと思います。
長期インターン概要
参加開始時期:2020年12月
参加曜日:毎週火曜日
担当プロジェクト:
・プラスカラー広報(twitter)
目標達成が危うい→手が止まってしまった……
私はプラスカラーの広報を担当しています。2月末までにプラスカラー公式Twitterのフォロワーを500人にすることを、KPI・目標としています。しかしフォロワー数が200人を超えたところであり、このままだと達成できそうにありません。その原因や解決法について勤務時間中に考え込んでしまったために、自分が本日やるべきことを進めることができませんでした。手を止めない、しっかりアウトプットをするということが求められるプラスカラーで、これほど行動できなかったことははじめてだったので、自分でもショックでした。
一日の流れ
10:15-10:45 長期朝会
10:30-10:40 実践インターン朝会
10:40-10:50 実践インターン生指示だし
10:50-11:10 投稿実施5件
11:10-12:30 Twitter投稿文 作成4件
12:30-13:30 アドカレ定例MTG
13:30-14:30 お昼
14:30-15:30 Twitter投稿文 作成4件
15:30-15:50 実践インターン生のメンター業務
15:50-16:20 SNSフォロー管理
16:20-16:50 PCに問題発生+スマートフォンにてメンター業務
16:50-18:00 Twitter投稿文 作成4件
方向性を決めていなかったことが敗因
手が動かせなかった原因は、「先に考えておく」作業をあらかじめ行っていなかったこと。Twitterの投稿文を追加で作るという予定は、勤務前から考えていたのですが、その方向性を全く考えていませんでした。もちろん、良いアウトプットを出すためにはしっかり考えることも必要です。しかし、考えるのは勤務外でやるべきこと。それは分かっていたので、「手を動かさなきゃ」と何とか文を絞り出していたのですが、どうしても速度が遅い。もともと私は「考える時間が長くて結局動かない」ことがとても多く、気を抜くとすぐ動かなくなってしまいます。プラスカラーで修業をしているのはこれを改善するためでもあったのですが、本日は散々な結果でした。
「動けない!」を防ぐ方法:頭の中で準備
「すぐにアウトプットできるように、あらかじめ考えておく」。動けない状態になることを防ぐためには、やはりこの方法が有効であると思います。他の作業を進めることも悪くはないですが、それだと結局、やりたかったことができないままになるのは変わりません。やはり、スキマ時間や家でのんびりしている時間などに、やるべきことやその方向性、順序などを考えておくことが重要なのでしょう。他に何かいい予防法を知っている方がいれば、ぜひ教えていただけるととても嬉しいです。
Welcome★プラスカラー
★スペシャリスト募集
★インターン募集
★自社サービス NOZOKIMI-ノゾキミ-
★自社サービス 【アドレカレッジ 】ADOREcollege